nonnbirii のすべての投稿

nonnbirii について

定年後もアクティブに!「私の人生に老後はない」がモットーの発信者です 70代で定年退職を迎え、ようやく「本当にやりたかったこと」に取り組める環境が整いました。時間に追われてできなかったことを、今こそマイペースに、のんびりと実現していく毎日です。 モットーは「私の人生に老後はない!」 年齢にとらわれず、好奇心のままに、気負わず、焦らず、都合の良いタイミングで、自分らしく発信を続けていきます。 ライブ配信や動画制作など、新たな挑戦を通じて、同じ思いや趣味を持つ方々とゆるやかにつながれる場を目指しています。定年後の過ごし方、趣味の広げ方、そして心豊かなセカンドライフに興味のある方は、ぜひお気軽にお立ち寄りください! Staying Active After Retirement – “There’s No Old Age in My Life!” As a man in my 70s, I've recently retired from work and finally gained the freedom to pursue the many things I’ve always wanted to do. Now is the perfect time to enjoy life at my own pace, doing what I love without rushing. My motto is: “There’s no old age in my life!” I choose to live life with curiosity, confidence, and joy — taking on new challenges like live streaming and content creation, connecting with people who share similar passions. If you’re interested in discovering meaningful ways to enjoy life after retirement, expanding your hobbies, or simply relaxing with like-minded friends, I welcome you to join me on this laid-back journey! 退休後也要活躍精彩——「我的人生沒有老年!」 我是一位70多歲退休的男士,終於擁有時間與自由,開始實現那些長久以來想做卻無法完成的夢想。 現在的我,以輕鬆的步調、自在的心情,慢慢享受這段屬於自己的美好時光。 我的座右銘是:「我的人生沒有老年!」 我不急、不慌,保持好奇心,盡情投入直播與影片創作,並希望與擁有相同興趣的人互相交流與分享。 如果你也在找尋退休後的生活靈感、興趣延伸,或者只是想找個輕鬆愉快的地方放鬆心情,歡迎你加入我的「悠活人生」旅程!

昨夜はコンサートが終わり、

だいすきさん仲間の皆さんと別れ、夕食は

千葉を出る数日前から口内炎が出来、硬い食材はしみて食べられない為、と、炭水化物抜きダイエット中ですので、柔らかくて、それ程噛まなくても良いのをと悩んだ結果、近くに大手の

餃子屋が有り、そこで天津丼の上だけと餃子を食べて、その後車に戻り携帯をチェックしていたら寝てしまい、寒くて気がついたら時は朝の4時.汗

近くに24時間営業のマクドナルドか有り、そこで時間を過ごしたのですが、何と

真正面に琵琶湖にかかる大橋が一望出来、太陽も☀️

とても良い景観の中で、時間を過ごせました♪

その後は近くにスーパー銭湯♨️が有るのをネットで見つけ、15じまで、久しぶりにサウナ三昧、

会場の琵琶湖ホール迄15分程度で到着!

昨日より1時間早く並びました.既に100人位並んでいます.昨日買えなかったグッズの1部全部揃うか微妙なところです😅

定期演奏会1日目終わりました。

入場開始時間は17時でしたが、車で休憩していて15時半に並んだ時には既に※写真の通り

かなりの人が並んでいて前には200人近く並んでいて知り合いの人もいっぱいでした。

入場が開始してパンフレットを係の120期卒?

から渡されグッズ購入列にそのまま並び会場内に展示されているマーコンの記念写真等を見ながら列が進むのを待っていましたが、30分くらいでキーホルダー、ステッカーが売り切れ

まだ前にはかなりの人がいるので、大丈夫?かなと、私の番の時はタオルとコップだけ残っていました。明日の最終日には車で寝てないで早く列に並ばなくては

時間より5分遅れて1部のコンサートステージが始まり、指揮は最近ではお馴染み、橘大学の山本一宏先生。白橘のユニフォームで、マーコンの時の曲等を演奏等があり、その後のポップスステージでは

昭和のアイドルコレクションで、松田聖子さんの曲、特に青い珊瑚礁は振り付けを会場の皆と時間をかけてレクチャーしてくれました♪が、練習成果を何処で発揮して良いのかわからないうちにメドレーは終わってしまいましたw

怪獣のバラードはここのところでは部員さんが客席の通路迄来て歌を歌って楽しませてくれていましたが、今回はステージ上に横に広がり歌を披露、後ろから、怪獣が2体登場❣️アレ?いつもは3体なのに1体いないぞ!

いったいどうしたのだろう?

ウイアーザワールドの時は真っ暗、購入したブレスレットの光が会場内を彩り綺麗でした。

20分

京都橘高校吹奏楽部定期演奏会

2日がかりで無事に定期演奏会が行われる琵琶湖ホールに到着しました。🤗

今回は途中足が何度もつり、そのたびに少しずつ休憩して来ましたので、かなり時間がかかりました。汗

いつもながらの雲一つ無く、春を飛び越し初夏の天気の様な、まさにタッチーさん日和 温度も 長袖では暑い位とても気持ち良い天気です。

二日間121期の総仕上げの定期演奏会を様々な理由で会場に出向く事が出来ない皆さんの分も堪能したいと思います。報告をお楽しみに〜🤗

写真は千葉から来る途中の富士山 黒い雲で覆われていましたが、顔を出してくれましたー🎵

2枚目は会場入り口に掲げられた看板です。