nonnbirii のすべての投稿

nonnbirii について

定年後もアクティブに!「私の人生に老後はない」がモットーの発信者です 70代で定年退職を迎え、ようやく「本当にやりたかったこと」に取り組める環境が整いました。時間に追われてできなかったことを、今こそマイペースに、のんびりと実現していく毎日です。 モットーは「私の人生に老後はない!」 年齢にとらわれず、好奇心のままに、気負わず、焦らず、都合の良いタイミングで、自分らしく発信を続けていきます。 ライブ配信や動画制作など、新たな挑戦を通じて、同じ思いや趣味を持つ方々とゆるやかにつながれる場を目指しています。定年後の過ごし方、趣味の広げ方、そして心豊かなセカンドライフに興味のある方は、ぜひお気軽にお立ち寄りください! Staying Active After Retirement – “There’s No Old Age in My Life!” As a man in my 70s, I've recently retired from work and finally gained the freedom to pursue the many things I’ve always wanted to do. Now is the perfect time to enjoy life at my own pace, doing what I love without rushing. My motto is: “There’s no old age in my life!” I choose to live life with curiosity, confidence, and joy — taking on new challenges like live streaming and content creation, connecting with people who share similar passions. If you’re interested in discovering meaningful ways to enjoy life after retirement, expanding your hobbies, or simply relaxing with like-minded friends, I welcome you to join me on this laid-back journey! 退休後也要活躍精彩——「我的人生沒有老年!」 我是一位70多歲退休的男士,終於擁有時間與自由,開始實現那些長久以來想做卻無法完成的夢想。 現在的我,以輕鬆的步調、自在的心情,慢慢享受這段屬於自己的美好時光。 我的座右銘是:「我的人生沒有老年!」 我不急、不慌,保持好奇心,盡情投入直播與影片創作,並希望與擁有相同興趣的人互相交流與分享。 如果你也在找尋退休後的生活靈感、興趣延伸,或者只是想找個輕鬆愉快的地方放鬆心情,歡迎你加入我的「悠活人生」旅程!

タッチーさん「いのち輝く吹奏楽」に出演決定!

こんにちは。
 新緑がまぶしい季節から、少しずつ梅雨の気配も感じるようになってきました、

訪問されている皆さんに置かれましては、タッチーさん応援ライフをいろいろな形でエンジョイしながら過ごされていると思いますが、

だいすきさん仲間の方から頂いた情報によりますと

情報京都橘高校吹奏楽部さん日程が追加されました。

 大阪・関西万博 「いのち輝く吹奏楽」に出演します。

 

  • 日程:2025年6月8日(日)

  • 時間11:00〜19:00(予定)

  • 会場大阪・関西万博 EXPOホール / ポップアップステージ北

  • 料金観覧無料(※万博会場への入場料は別途必要)

  • 主催いのち輝く吹奏楽実行委員会 / 関西テレビ放送 / 産経新聞社

  • 特別協賛大和ハウス工業株式会社関西テレビ放送 カンテレ


イベントの内容

このイベントでは、関西一円の吹奏楽名門校や地域に根付いた様々な学校・団体が出演し、万博のテーマである『いのち輝く未来社会のデザイン』を多様性のある演奏・演技で表現しますまた、大阪を代表する交響楽団である大阪交響楽団も出演し、学生たちとのコラボレーションを実施します 。とのことです

ホームページに

Daiwa House presents いのち輝く吹奏楽 | イベント | 関西テレビ放送 カンテレ

出演者・スタッフ一覧に京都橘高校吹奏楽部の名前がでていますので出演は間違いありませんが、演奏時間などの詳細はまだ出ていません!まじかになれば詳細が出ると思いますので注目です。

近隣に住んでいる方がうらやましい~~

 


早くも5つの大波を乗り越えました!

我タッチーさん、つい先日港を出航したばかりと思いきや、すでに5つの大波を乗り越え、順調に航海されていますね!

萬福寺 → 琵琶湖ホール → サン・サン → 砺波チューリップ → ブラスエキスポ
こうして並べてみると、驚くほどのスピードで進んでいることがわかります。まさに圧巻の航海です!

今日のブラスエキスポ2025には行けませんでしたが、同時配信で観ることができました!
会場となった木製の円形建物は、ヘリコプター映像で見るとその規模に圧倒されました。
材木はどれだけ使われているのか…?円形構造ゆえに、四角形の建物とは異なり、材料の加工や強度計算がどれほど大変だったのかと考えると、改めて「人間の技術ってすごい!」と感動しました。

また、12,000人でのギネス挑戦というビッグイベントも開催されましたが、結果はどうなったのでしょうか?
今後の発表が楽しみですね!

フランスパビリオン前の演奏では、予想通り「愛の賛歌」が披露されましたね!
バルコニーという狭い空間での演奏は、パフォーマンスに制約があるはずですが、そこはタッチーさんの臨機応変な対応力!
難なくこなしてしまう姿に、改めてその凄さを感じました。
バルコニー自体もまるで揺れているかのような感覚があり、演奏の迫力をさらに際立たせていました!

さて、次なるステージは5月25日開催の「関西ローズExpo2025」
バラの祭典ということで、まさに本物の「ローズパレード」ですね!・・W
イベント詳細も発表され、予定にも書き込みました。

チアリーディングをはじめ、多くの催しが用意されているので、バラ好きな方にはたまらないイベントになりそうです!V(^^)

ではでは~

※最近作った曲などを取り入れて「サンサンフェスタ}を動画にまとめました。のんびり~ライブ「橘だいすきさん広場」にUPしますのでご都合のつく人は遊びに来てください。(^^)/

 

 

 

ブラスエキスポ2025

いよいよ明日

2025年5月11日は「ブラスエキスポ2025」です。

全国から12,000人以上の学生が集まり、吹奏楽やチアリーディングなどのパフォーマンスを披露します。

*ギネス世界記録™「最大のマーチングバンド」**の更新に挑戦する企画も予定されており、その様子はライブ配信されるとのことです。ギネス世界記録に挑戦する大屋根リングでの演奏後はポップアップステージ北、西、東内、東外で行われ、観覧は無料で予約不要です。

我が京都橘高校吹奏楽部さんは、フランスパビリオン前で演奏する予定です。演奏時間は10:30~10:45で、ギネス世界記録挑戦後の特別企画として実施されます。

観覧はパビリオンの外から可能ですが、混雑を避けるため館内での観覧は控えるよう案内されています。詳細は公式サイトで確認してください

フランスパビリオン前と言う事は 演奏曲も想像が付きますね^^

きっと119期で一世を風靡した・・・の予感がv(^^)

わずか15分間の演奏時間ですが価値の残る演奏になると思います

行かれる方は会場内迷わないように・・W

他の学校も各国の施設で演奏します 。

詳細はHP 【ブラスエキスポ2025】海外パビリオンでの演奏が決定しました!|ブラスエキスポ2025  より

ではでは~