nonnbirii のすべての投稿

nonnbirii について

定年後もアクティブに!「私の人生に老後はない」がモットーの発信者です 70代で定年退職を迎え、ようやく「本当にやりたかったこと」に取り組める環境が整いました。時間に追われてできなかったことを、今こそマイペースに、のんびりと実現していく毎日です。 モットーは「私の人生に老後はない!」 年齢にとらわれず、好奇心のままに、気負わず、焦らず、都合の良いタイミングで、自分らしく発信を続けていきます。 ライブ配信や動画制作など、新たな挑戦を通じて、同じ思いや趣味を持つ方々とゆるやかにつながれる場を目指しています。定年後の過ごし方、趣味の広げ方、そして心豊かなセカンドライフに興味のある方は、ぜひお気軽にお立ち寄りください! Staying Active After Retirement – “There’s No Old Age in My Life!” As a man in my 70s, I've recently retired from work and finally gained the freedom to pursue the many things I’ve always wanted to do. Now is the perfect time to enjoy life at my own pace, doing what I love without rushing. My motto is: “There’s no old age in my life!” I choose to live life with curiosity, confidence, and joy — taking on new challenges like live streaming and content creation, connecting with people who share similar passions. If you’re interested in discovering meaningful ways to enjoy life after retirement, expanding your hobbies, or simply relaxing with like-minded friends, I welcome you to join me on this laid-back journey! 退休後也要活躍精彩——「我的人生沒有老年!」 我是一位70多歲退休的男士,終於擁有時間與自由,開始實現那些長久以來想做卻無法完成的夢想。 現在的我,以輕鬆的步調、自在的心情,慢慢享受這段屬於自己的美好時光。 我的座右銘是:「我的人生沒有老年!」 我不急、不慌,保持好奇心,盡情投入直播與影片創作,並希望與擁有相同興趣的人互相交流與分享。 如果你也在找尋退休後的生活靈感、興趣延伸,或者只是想找個輕鬆愉快的地方放鬆心情,歡迎你加入我的「悠活人生」旅程!

京都橘高校吹奏楽部ホットなニュース!

こんにちは!

先日の静岡・熱海の土石流災害や、東京では4度目の緊急事態宣言

発令など悲惨なニュースや困惑する情報が多い中、

ここのところほとんど情報もなく卒業生のグループ「オービルス」

のファンクラブ結成や8月のライブ等の話題で穴埋めをしてくれて

いましたが、

しばらく影を潜めていたタッチーさんの明るい情報が入りました。

 

細田守監督の長編アニメ映画「竜とそばかすの姫」

(主演)(歌)中村佳穂の

劇中歌配信、サウンドトラックの発売も決定とのことです。

その中の2曲目「Slingshot」27曲目「 はなればなれの君へ Part3」

にタッチーさんが演奏で参加!しています。

※yahooニュースより抜粋↓02. Slingshot
[作曲・編曲:挾間美帆 / 演奏:京都橘高等学校吹奏楽部 /Alto Sax:加納奈実 / Trombone:半田信英]

27. はなればなれの君へ Part3
[作曲・編曲:岩崎太整 / 歌:中村佳穂 / Piano & Programming:岩崎太整 / Orchestra:Ensemble FOVE / Choir: London Voices、京都橘高等学校吹奏楽部、

杉並児童合唱団、森山良子、中尾幸世、坂本冬美、岩崎良美、清水ミチコ、幾田りら、ermhoi、「竜とそばかすの姫」エキストラシンガーズ]

サウンドトラックは7月30日から先行配信され、8月18日に発売すると

の事です。

 

思い起こせば2020年117期が3年生の時は安斎マリアさんとのコラボ

などはありましたが、パレードや演奏が新型コロナウイルスのお蔭で

ほとんど

出来ず、FM京都のαステーションなどで当時の部長、副部長、K顧問

の話などからその頃の様子の話を聞けただけでほとんど情報がない中、

突如 10月18日に開催された「メリディアンマーチングフェスタ」に

出場し、その様子をYOUTUBEにアップロードされたビデオを見て、

演奏曲目が以前とは全て変わり、どの曲もどの曲も初めて聞く曲で、

驚く程の様変わり!!、パレードの足並みやフォーメーションもピタリ!!

いつどこで練習したのか?と驚きました。

118期にバトンタッチされての宇治市「響けユーフォニアムフェスタ」

で更に磨きのかかった演奏!

それで今回の「竜とそばかすの姫」の中での劇中歌ということなので

どの様な演奏をしているのかとても楽しみですね^^

 

タッチーさんの今後のスケージュールで今解っているのは

◎8月7日(土)、8日(日)京都府吹奏楽連盟主催の

第58回京都府吹奏楽コンクール  会場(京都コンサートホール)

は開催されるが無観客との事になりました。

◎9月12日 第34回京都府マーチングコンテスト

会場(山城運動公園太陽ヶ丘)

◎9月23日 第49回関西マーチングコンテスト

会場(丸善インテックアリーナ)

日程にはなっているがどのような形で開催なのかは不明・・・

◎10月10日 何かあるかも?

◎今年は「長岡京ガラシャ祭り」は開催されるとの情報はありますが

まだ未確認です。

オービルズの方では7/10~7/19 8月ライブの一般チケット販売

8/11(日)には「京都FMαステーション」にメンバーがラジオ出演

との情報が入っています。

 

で私の情報・・・

Youtubeののんびり~チャンネルで毎週 火 木 土 の22時から

のんびり~ライブ「橘だいすきさん!」配信を既に9回ほどやっていますので

お時間の許す方は気楽にお越しください。

体の情報・・・

先日 市の胃がん検診で再検査必要!と市から手紙が・・・汗

ではでは~~!

 

 

 

 

京都橘高校吹奏楽部LIVE のんびり~ライブ「橘だいすきさん!」

明日は新型コロナウイルスワクチン、一回目に行きつけの医者で接種してきます。

65歳以上の恩恵で・・お先に失礼します。

昨日のニュースでは、全国的には陽性患者は減少しているが、東京では増加に転じて来ているとのことですので、次の波にならないよう一日でも早く全員が接種完了できることを願うばかりです。

話しは変わりますが、6月21日から のんびり~ライブ「橘だいすきさん!」

https://www.youtube.com/channel/UCrQ3gIxPjtiVRPjSADQcC1Q?view_as=subscriber

をユーチューブの私の のんびり~サイトでライブ配信を始めました。

内容は 私を含めて京都橘高校吹奏楽部を応援し愛している方々が過去の思い出の動画やパレード、最近の情報などの話を気楽に出来、交流出来る場所を!との想いで試験的に毎晩22時~23時の予定で一歩足を踏みだしてみましたので、

時間等に余裕のある方はラフな気持ちでビールや飲み物を用意してパジャマでもパンツ姿でも・・見えないので(笑)

お越しください。

ではでは~~

 

京都橘高校吹奏楽部ローズパレードは神パレードだった!

今回のテーマは

京都橘高校吹奏楽部ローズパレードは神パレードだった!と言う事で、このことについてかねてより書きたいと思っていましたので

私の思う事を書きます。

ローズパレードについての詳細はここで話さなくても、私以上に皆さんの方が詳しいと思いますので省きますが、

なぜ神パレードだったかと私が言うのは京都橘高校吹奏楽部を始めて知ったのはローズパレードの素晴らしい動画を見て、それから虜になった人が私をはじめとして、コメントなどからしてもいかに多くを占めているかという事実です。

このブログ名が京都橘高校吹奏楽部「症候群」ともあるように、京都橘高校吹奏楽部の事を深く知りたくなって多く出ている動画を隅から隅まで見尽くし、2019年は7度も千葉から京都まで、70歳の私が一般道走行でコンサートやパレードを見に行く、それも愛車軽のハスラーでひたひたと・・汗

行くほどになり、いつの間にか洗脳されている・・笑

普段は無口で口数も少ない私がこの素晴らしさを、どうしても他の人に教えてあげたいし、コメントに書き込みしたくなってしまうほどの魅力、魔力?

その様な気持ちになった人が多いのではないでしょうか?まさに「オレンジの悪魔」と言われるのはその辺の所から来ているかと思います。

京都橘高校吹奏楽部が我々年寄りをはじめ、これだけ多くの人の心を虜にさせてしまうのは橘スマイルや演奏技術、独特のパフォーマンスは別として

その頃からスマートフォンやパソコンで好きな時に好きな動画を見る事ができる環境になったというせいも大いにありますね。

そんな中、2018年のローズパレードを現地に出向き撮影された、橘動画で知らない人はモグリ!・・(笑)

と言われても仕方ないほどの御三家 「慶次郎 前田」氏「st. taketo」氏、「マーク」氏※順不同 が3人合作で撮影された

動画は画質が4Kでとても綺麗な映像な事もさることながら、パレードのスタート地点でタッチーさんが道路一杯に広がり、

ドラムメジャーのホイッスルで、何とも言えない表情でのスタートする映像は何度見直したか解らない程で、何時みても感動!の一言です。

https://www.youtube.com/watch?v=UdTK3s6e7dM 

↑御三家ÝouTubeより引用

何万回も再生されている所からも、私と同じ気持ちの人が多いのではと思います。

話しが少しソレますが、あれだけの視聴回数、登録人数がいるのだからさぞかし高報酬を得ているのでは?と思うのが普通だと思いますが、

それが何と何と!無報酬で多くの時間、費用を費やし多額の広告料を得られる条件が揃っているのに、見向きもしないでその後も素晴らしい映像を配信されている崇高な精神には脱帽します。

私などはスタートが定年退職し、ボケ防止や若い頃時間がなくてやりたいことが出来なかった分、自由な時間が出来るようになり、

今まで何事も、中途半端で達成できなかった事を、終わりよければすべて良し!で達成すべくとの思いと、常に前を向いて死にたい!100歳までクリエイターを貫きたいし、少ない年金を動画配信やブログ、で少しでも補えればと思い始めたのがスタートで、

昼夜をいとわず猛勉強し、ユーチューブアドセンスや、ホームページのグーグルアドセンスを一年半位で取得することが出来て

ホームページやユーチューブにアドセンス広告を載せて、いくらかの収入を得ている訳です、 でもほとんどはサーバー代金やアプリ使用料で早く言えばマイナスです・・ボソッ

いずれにせよ高校生主体の記事や動画で収入を得ている異端児ですね。

中には私がユーチューブアドセンスを得て動画に広告を載せたところ、

今日限りで縁を切ります! って一番応援していてくれた人に去られたりしましたが、仕方ありませんね!

他にも多くの人が配信していますがどのように考えられているのか気になります。心の奥底には少なからず・・・あると思います。

お互いが win winで迷惑をかけたり、プライバシーを侵害したりマナー良く出来れば、一生懸命応援している事には変わりはない訳だから・・・

そろそろ考え方を変えていっても良いのでは?と思います。今迄多くのご苦労をされてきたわけだから、クレームを言う人はいないと思います、時代は変わりましたからね、

話しが固くなりましたが 私がローズパレードの次に好きな動画は文化祭での水上ステージです。気ごころ知れた校内のステージで同校の生徒の前

で演奏する姿は本当に音楽を楽しんでいる~~♪ って感じが伝わってとても好感が持て、見ているこちらものめり込んで楽しくなってしまいます。

色々な事をかいてまとまりが付きませんが

明日からしばらく試験的に上のような事や、思い出情報などを何でも

交換できるように午後10時~11時迄 私ののんびり~チャンネルで

ライブ配信を試験的にやろうと思いますので興味ある方は是非ともおいで下さい。

見切り発車で内容などはやりながら考えて行きます・・汗

ではでは~~