京都橘高校吹奏楽部 2025台湾遠征 テーマは「友情を奏で、青春を舞え」

今晩は

今日は東大阪市文化創造館 大ホールで八戸ノ里フェスタ2025 吹奏楽部コンサートが開催されました。行く予定をしていたものの急な用事が出来て行けませんでした。

会場前にチケット配券の列にはかなり多くの人が並び、最後の人はもしかしたら?

と言うような情報を現地から頂きましたが その後はまだわかりません。

 

 さて今年も台湾遠征があるます。と、だいすきさんライブの仲間の方から情報が入りました。

💚「2025台湾遠征──友情を奏で、青春を舞え」概要

  • 期間:12月16日〜22日(予定)
  • 合同公演:12月19日 台北和平バスケットボールアリーナ
  • 単独公演
    • 京都橘:12月21日 高雄・衛武営音楽堂
    • 東京農大二:12月21日 嘉義市文化局音楽堂
  • 交流活動:新北市、高雄市、屏東県などの学校とマーチングバンド交流も予定

私自身主催者側の案内が見れないので絶対!と言う事はできませんが、←本元主催者の情報を確かめ確実に開催されると判断できた状態で決めています。

が、今回の台湾遠征の情報は、台湾の公共放送局「中央廣播電台(RTI)」が2025年10月13日に報じたニュースが主な情報源になっていて

この記事によると、京都橘高校と東京農業大学第二高校の吹奏楽部が、「2025台湾遠征──友情を奏で、青春を舞え」というテーマで、12月に台湾各地を巡る合同公演と交流活動を行うことが正式に発表。主催は玉山銀行、玉山文教基金会、中華文化総会で、台湾政府関係者もこの取り組みを高く評価しているとの記事

詳細はRTIの公式サイトに掲載されていて、中華文化総会のFacebookページでも今後チケット情報などが発信される予定とのことです。

新しい情報が入り次第お知らせします(^^)/

 

コメントを残す