いつもブログにお越し頂きありがとうございます。
私事ですが100歳まで生きていた母親が先日亡くなり
葬儀の関係で家を空けていましたので久しぶりの
投稿になります。
コロナ禍の中なので身内だけで母を送りました。
100歳まで長生きすると国、県、市からも表彰

を頂戴、よく頑張ったと思いました。
私も母に見習い京都橘高校吹奏楽部さんのパワーを
吸収、発散させていただいて、末永く情報を発信して
いくことを決意!
さて先日記事にした「響け!ユーフォニアム」
の著者武田綾乃さんの著書
出版社: 講談社
刊行日: 2020年8月刊
が吉川英治文学新人賞を受賞されました!
おめでとうございます!

左が武田綾乃さん、右は同時受賞のNEWSのメンバー
加藤シゲアキ氏
ではでは~~
【宇治市×響け!ユーフォニアム】 サウンドフェスタ本編Part2 「探訪!北宇治高校」編
今放映してるのを見ながら書いています。
居は朝から忙しくてうっかり!
まさか今日になるとは~思ってもいなかったので・・・汗
「響け!ユーフォニアム」に登場する架空の高校
「北宇治高校」のモデルとなった学校を訪れる様子
をお届けする探訪動画です♪
実際に行ったことはないはずなのに、不思議と見慣
れた場所のような、そんな気持ちになるほどアニメに
登場する場面そのままの景色が広がっています!
響け!ユーフォニアムでモデルになった北宇治高校の
モデルになった兎道高校がメインですが音楽室の場面
は東宇治高校との事でアニメの風景と実際を同時に
見る事ができ説明してくれながらなので思い出しながら
見ています。
私の好きな 大吉山展望台も出てきますよ~♪
https://www.youtube.com/watch?v=rN-QJeEZKjk
宇治市観光協会宇治のまちチャンネル参照
見られなかった方は後日ゆっくりどうぞ!
では~
アンケートもありますので皆でしよう~~♪
ではでは~
飛び立つ君の背を見上げる 響け! ユーフォニアム
https://amzn.to/3jTONiV
↑武田綾乃さんの新刊です。
こんにちは
本日予定だつた響け!ユーフォニアムフェスタ変更
になっていました。
※重要なお知らせ※
宇治市HPより引用↓
<2021年2月18日更新>
サウンドフェスタ本編について、公開を本日午後に予定して
おりましたが、
動画編集作業の都合により公開を近日中に変更いたします。
大変お待たせしておりますが、もうしばらくお待ちください。
以上です!
ではでは~