入場開始時間は17時でしたが、車で休憩していて15時半に並んだ時には既に※写真の通り
かなりの人が並んでいて前には200人近く並んでいて知り合いの人もいっぱいでした。
入場が開始してパンフレットを係の120期卒?
から渡されグッズ購入列にそのまま並び会場内に展示されているマーコンの記念写真等を見ながら列が進むのを待っていましたが、30分くらいでキーホルダー、ステッカーが売り切れ
まだ前にはかなりの人がいるので、大丈夫?かなと、私の番の時はタオルとコップだけ残っていました。明日の最終日には車で寝てないで早く列に並ばなくては
時間より5分遅れて1部のコンサートステージが始まり、指揮は最近ではお馴染み、橘大学の山本一宏先生。白橘のユニフォームで、マーコンの時の曲等を演奏等があり、その後のポップスステージでは
昭和のアイドルコレクションで、松田聖子さんの曲、特に青い珊瑚礁は振り付けを会場の皆と時間をかけてレクチャーしてくれました♪が、練習成果を何処で発揮して良いのかわからないうちにメドレーは終わってしまいましたw
怪獣のバラードはここのところでは部員さんが客席の通路迄来て歌を歌って楽しませてくれていましたが、今回はステージ上に横に広がり歌を披露、後ろから、怪獣が2体登場❣️アレ?いつもは3体なのに1体いないぞ!
いったいどうしたのだろう?
ウイアーザワールドの時は真っ暗、購入したブレスレットの光が会場内を彩り綺麗でした。
20分