「Echoes of Our Life」?「Beyond the Limit」?

タッチーさんの今年のスローガン(テーマ)について

(2025年6月8日)に開催された「いのち輝く吹奏楽」イベントのプログラムに、

「Echoes of Our Life」エコー・オブ・アワー・ライフと記載されていたのでそれがテーマと思いきや、

「 Beyond the Limit」ビヨンド・ザ・リミットはつい最近橘祭のホールステージ(2025年9月13日)で披露したパフォーマンステーマとして使われていました。正式には 「高校吹奏楽部2025 ~Beyond The Limits~」 という表記で紹介されていて、文化祭の一部としての演目だったようです。 意味は限界の向こう側・限界を超えてだそうです。

「Echoes of Our Life」英語での意味は「私たちの人生の響き」や「こだまする私たちの高校生活」といったニュアンスが込められていて、イベントごとに異なるコンセプトを掲げることもあるみたいですが、

「Beyond the Limit」は橘祭向けの特別テーマ「Echoes of Our Life」が年間を通した演奏活動のテーマでは、と思います

さて今日は大切な日、部員さん一人一人が練習の成果を思う存分発揮できますように・・

コメントを残す