nonnbirii のすべての投稿

nonnbirii について

定年後もアクティブに!「私の人生に老後はない」がモットーの発信者です 70代で定年退職を迎え、ようやく「本当にやりたかったこと」に取り組める環境が整いました。時間に追われてできなかったことを、今こそマイペースに、のんびりと実現していく毎日です。 モットーは「私の人生に老後はない!」 年齢にとらわれず、好奇心のままに、気負わず、焦らず、都合の良いタイミングで、自分らしく発信を続けていきます。 ライブ配信や動画制作など、新たな挑戦を通じて、同じ思いや趣味を持つ方々とゆるやかにつながれる場を目指しています。定年後の過ごし方、趣味の広げ方、そして心豊かなセカンドライフに興味のある方は、ぜひお気軽にお立ち寄りください! Staying Active After Retirement – “There’s No Old Age in My Life!” As a man in my 70s, I've recently retired from work and finally gained the freedom to pursue the many things I’ve always wanted to do. Now is the perfect time to enjoy life at my own pace, doing what I love without rushing. My motto is: “There’s no old age in my life!” I choose to live life with curiosity, confidence, and joy — taking on new challenges like live streaming and content creation, connecting with people who share similar passions. If you’re interested in discovering meaningful ways to enjoy life after retirement, expanding your hobbies, or simply relaxing with like-minded friends, I welcome you to join me on this laid-back journey! 退休後也要活躍精彩——「我的人生沒有老年!」 我是一位70多歲退休的男士,終於擁有時間與自由,開始實現那些長久以來想做卻無法完成的夢想。 現在的我,以輕鬆的步調、自在的心情,慢慢享受這段屬於自己的美好時光。 我的座右銘是:「我的人生沒有老年!」 我不急、不慌,保持好奇心,盡情投入直播與影片創作,並希望與擁有相同興趣的人互相交流與分享。 如果你也在找尋退休後的生活靈感、興趣延伸,或者只是想找個輕鬆愉快的地方放鬆心情,歡迎你加入我的「悠活人生」旅程!

タッチーさんイベント次から次へと!

タッチーさんイベント次から次へと!うれしい悲鳴です。

昨日ブルーメから戻り、撮影した動画を編集したりしている最中

だいすきさん仲間より新イベントの連絡ありました。

 

5月25日 春の高校バンドフェスティバル

会場:京都駅ビル4F室町小路広場

時間:11:30~16:30(予定)

※まだ演奏高校リスト出ていないので確実ではありません!

5月26日  黄檗「萬福寺」ステージイベント

会場:萬福寺

時間:10:30~京都橘高校吹奏楽部演奏

※撮影・録音禁止

 

後 豊岡公演のチケット販売について

5月5日(日)から豊岡市民会館にて午前9時から午後5時まで販売

整理券配布は午前7:30からで注意書に・・整理券はチケットの購入順を決めるもので、規定枚数の配布で終了になります。

窓口販売で買うことが出来るようになったようです。

午前9:00~午後5:00まで、各プレイガイドやローソンチケットでも購入することが出来ます。

ローソンチケット Lコード「56939」(外部リンク)

になっています。行く予定の方は忘れないように・・

先日のブルーメの丘パレードでもチョンボしてしまい、午後からの演奏とパレード帰りの車中確認したところ、うまく撮影できたので

喜んでいたのですが、家に戻りPCにデータ移動の際、誤って削除してしまいガッカリです。

121期さん初陣のデータでしたのでなおさらです。

ハウステンボスの時、時間を勘違いしていて会場には3時間くらい前には着いていたものの車の中で撮影機材をどうしようか?こうしようか?と悩んでいて会場内に入った時は最後に演奏定番のsingが始まっていた・・この日の為にはるばる千葉から軽で約1週間、途中で観光しながらも、一般道路走行で来ているのに何てこった!です・・w

いろいろなことがありますが、順調に行った時より、失敗の時の方がその思い出がいつまでも残っている気がします。

仕方ないや!このいい加減なさじ加減ですので深く考えないで今度うまくできればいいや!くらいで勝手に自を慰めています。

対人関係でも災いも生ずることもありますが、それは私のせいだと思い相手を悪く思うようなことはありません。

次回は5日の砺波チューリップフェアに家内と行きます。良い土産話が出来るように・・

ではでは~

 

 

あおぞら吹奏楽!2024が開催されます。

あおぞら吹奏楽!2024

2024-BRASS UNDER THE SKY-

  • 無料(申込不要)

が奈良県国営飛鳥歴史公園 あすか風舞台

で2024年6月1日(土)14:00から開演との情報が入りましたのでお知らせです。

「本番は最高の練習!」とは言うものの、ほぼ毎週で

タッチーさんも学業の合間にたいへんですね~、これからは気温の上昇とともに

熱中症など十分には注意されて新メンバーでの演奏を楽しんでください。

ではでは~!

 

 

ブルーメの丘パレードコース長くなりましたが・・

昨日のロームスクエアコンサート雨で中止になり残念でした!会場に行った人の話では、リハーサルが終わって、さあ、本番というとき雨が降りだして中止になったとのこと、

私は行けませんでしたが、気がかりでX(ツイッター)のロームスクエアサイトの書き込みを注目していたところ、12時開始寸前に 中止との書き込みがありました。あらら~!残念!

タッチーさんはいつも通り早めに会場にスタンバイして、リハーサルまでやったのに残念だった、 朝の予報で12時ころから雨はわかっていたので、時間を早めてほしかった、との声も聞きましたが、誰が悪いのでもなく、雨が悪いので次の機会を楽しみにしましょう。

さて次なる4月29日開催予定の「ブルーメの丘パレード」前年とはコースが変わり

長くなりましたね ↓写真

前回は花壇までパレードをして、花壇でドリル演奏でしたが今年はコースが長くなり、花壇より先の方が終点、①11:00からは入場口からスタート、②14:00は逆からのスタートとなっていることだけで、前年のような花壇での定位置ドリルのことが書いてないので、どうなるのかは定かではありません!

今年はフィールド・ドリルはないのかなぁ~?と心配の声もあります。

他のイベントでもパレードの後には必ず定位置のドリルをやっているので、

どこかで演奏はある!と思っていますが、新しい情報に注目!

いずれにしましても好天に恵まれることを祈ります。

ではでは~~