nonnbirii のすべての投稿

nonnbirii について

定年後もアクティブに!「私の人生に老後はない」がモットーの発信者です 70代で定年退職を迎え、ようやく「本当にやりたかったこと」に取り組める環境が整いました。時間に追われてできなかったことを、今こそマイペースに、のんびりと実現していく毎日です。 モットーは「私の人生に老後はない!」 年齢にとらわれず、好奇心のままに、気負わず、焦らず、都合の良いタイミングで、自分らしく発信を続けていきます。 ライブ配信や動画制作など、新たな挑戦を通じて、同じ思いや趣味を持つ方々とゆるやかにつながれる場を目指しています。定年後の過ごし方、趣味の広げ方、そして心豊かなセカンドライフに興味のある方は、ぜひお気軽にお立ち寄りください! Staying Active After Retirement – “There’s No Old Age in My Life!” As a man in my 70s, I've recently retired from work and finally gained the freedom to pursue the many things I’ve always wanted to do. Now is the perfect time to enjoy life at my own pace, doing what I love without rushing. My motto is: “There’s no old age in my life!” I choose to live life with curiosity, confidence, and joy — taking on new challenges like live streaming and content creation, connecting with people who share similar passions. If you’re interested in discovering meaningful ways to enjoy life after retirement, expanding your hobbies, or simply relaxing with like-minded friends, I welcome you to join me on this laid-back journey! 退休後也要活躍精彩——「我的人生沒有老年!」 我是一位70多歲退休的男士,終於擁有時間與自由,開始實現那些長久以來想做卻無法完成的夢想。 現在的我,以輕鬆的步調、自在的心情,慢慢享受這段屬於自己的美好時光。 我的座右銘是:「我的人生沒有老年!」 我不急、不慌,保持好奇心,盡情投入直播與影片創作,並希望與擁有相同興趣的人互相交流與分享。 如果你也在找尋退休後的生活靈感、興趣延伸,或者只是想找個輕鬆愉快的地方放鬆心情,歡迎你加入我的「悠活人生」旅程!

「京都タワーが”響け!ユーフォニアム”でライトアップ!京都橘高校合格おめでとう!」

前々回

京都タワー

2月18日のタイムスケジュール

オレンジ「長女が憧れの高校に合格しました。オレンジを身にまとって、吹奏楽部がんばれ♪」


との内容で19:30~20:00の30分間京都タワーがオレンジに染まるとの事のようです^^ 何ともドラマチックなサプライズですね^^

大変におめでとうございました!

 

上記内容で皆様にお知らせしましたが、その時の様子をご本家の

ブログで公開されましたので、↓

(167) ザウルス成長物語~吹奏楽部への道~軌跡~長女ザウルスVer.完 – YouTube

こちらからもお祝いのメッセージを兼ねて「橘だいすきさん」仲間

からその時の画像を頂戴した画像等でお知らせします。

数日前から京都タワー内で開催中

「響け!ユーフォニアム×京都タワー展望室」等で開催されていますが

その中の

京都タワー塔体を、作品をイメージした特別カラーにライトアップという

企画で。タッチーさんファンの皆様にはお馴染みの、ザウルス3姉妹の長女さんが

念願の京都橘高校に見事合格!されたことをお祝いするためのサプライズライトアップでした。

上の段左は普段の色、 右が19:30~20:00までの30分オレンジにライトアップされた写真、下段2枚は京都タワー内部です。

まさにアニメーションや、小説を現実化されたとも言える大変ドラマチックな演出、中学校吹奏楽部では京都や大きな大会を制覇されたと聞いていますので、今後の活躍が期待されますね!

大変におめでとうございました!

v(^^)V

 

 

「ユーフォニアムが奏でる、宇治の四季」

タッチー(京都橘高校吹奏楽部)さんイベントの新しい情報が2つ入りました。

一つは

~宇治が舞台のアニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボレーション企画~
「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタ 2023」
お茶と宇治のまち歴史公園にて 3 月 19 日(日)に開催されます。

1. 企画概要
(1) 武田綾乃先生トークショー
【開催日時】 2023 年 3 月 19 日(日) 14:00~14:50 頃 (開場 13:30)
【会 場】 お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな(2 階会議室)
(京阪電車 宇治駅下車すぐ)
【概 要】 「響け!ユーフォニアム」原作者 武田綾乃先生と同作品発行元の
宝島社編集長 宇城卓秀氏との対談形式のトークショーです。
〔プログラム〕
1.対談
2.抽選会(文庫本プレゼント:5 名様)
※180 名様限定
※当日 11:45 から茶づなレストラン横(屋外)にて観覧整理券を配布
※写真撮影・動画撮影禁止

(2)青空コンサート ※雨天中止
【開催日時】 2023 年 3 月 19 日(日) 10:30~11:30 頃
【会 場】 お茶と宇治のまち歴史公園(浜の茶園前付近)
(京阪電車 宇治駅下車すぐ)
【概 要】 「響け!ユーフォニアム」作品にゆかりのある高校など、中学校・高校
の吹奏楽部による屋外での演奏会をお楽しみください。
【出演校】 京都橘高等学校、北宇治中学校、宇治中学校
〔演奏時の禁止事項〕
・三脚の使用および歩きながらのカメラ・ビデオ撮影
・SNS 等インターネット上への写真・動画の無断掲載

(3)企画展~響け!ユーフォニアム 宇治探訪~
【開催日時】 2023 年 3 月 19 日(日)~26 日(日) 各日とも 9:00~17:00
【会 場】 お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな 館内各所
(京阪電車 宇治駅下車すぐ)
【概 要】 「響け!ユーフォニアム」で登場するシーンと実際の風景写真を並べて
展示し、作品の世界を体感していただけます。
【入 館 料】 無料(ミュージアムは別途入場料金が必要です)

(4)響け!ユーフォニアム 和紙から選ぶオリジナル茶筒づくり体験
【開催日時】 2023 年 3 月 19 日(日)
10:00~15:00 (最終受付 14:30)
【会 場】 お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな(体験室 1)
(京阪電車 宇治駅下車すぐ)
【概 要】 「響け!ユーフォニアム」のイラストを使用した茶筒づくりを体験して
いただけます。所要時間 30 分 事前予約なし(当日参加受付のみ)
【 定 員 数 】 15 名程度(順次、入れ替え制)
【 参 加 費 】 大人 1,000 円 小人(12 歳以下)800 円

(5)ARフォトフレームで出現したキャラクターと一緒に写真撮影!
【開催日時】 2023 年 3 月 19 日(日)~4 月 9 日(日)
【会 場】 京阪電車 宇治駅構内
【概 要】 宇治駅に「京阪電車×響け!ユーフォニアム 2022」の描きおろしイラス
トの等身大パネル 4 種を設置。パネルをスマートフォンアプリ
「COCOAR(ココアル)」で読み込むと、同作品の主人公である久美子をは
じめ作品のキャラクターと一緒に写真撮影が楽しめる「自撮り風フォト
フレーム(1 種)」をプレゼント!当日のイベントや企画展の様子をこの
フレームで撮影すると、久美子たちと会場に遊びにきたかのような記念
撮影をお楽しみいただけます。

2.関連企画
(1)グッズ販売
【開催日時】 2023 年 3 月 19 日(日) 10:00~14:00
【会 場】 お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな(体験室 2)
(京阪電車 宇治駅下車すぐ)
【概 要】 京阪電車や京都タワーの「響け!ユーフォニアム」オリジナルコラボグッ
ズを販売します。京都タワーマスコットキャラクター「たわわちゃん」も
来場!
(2)商店街フェスタ
【開催日時】 2023 年 3 月 19 日(日)~ 4 月 9 日(日)
【場 所】 京阪電車 宇治駅周辺の商店街(宇治橋通り商店街、平等院表参道、宇治
源氏タウン、宇治観光塔の島会)
【概 要】 京阪電車 宇治駅周辺の商店街で買い物をされた方に「宇治市×京阪電
車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタ 2023」特製クリア
ファイルをプレゼント。※なくなり次第終了
【詳 細】 対象店舗など詳細は、宇治市観光協会の WEB サイトにてご覧ください  以上京阪ホールディングス株式会社HPから引用


 

2つ目は

【甲子園ブラスバンドフェスティバル2023】阪神甲子園球場100周年記念事業の一環として開催決定

こちらはタッチーさんの参加は未定ですが、可能性はありますので

もしかしたらの情報になります。

【~阪神甲子園球場100周年記念事業~「甲子園ブラスバンドフェスティバル2023」】

日時:2023年6月11日(日)開場12:00 開演14:00 会場:阪神甲子園球場(アルプススタンドで演奏)

出場校:高校野球全国大会出場校をはじめとする高校の吹奏楽部が出場

※詳細は後日発表 チケット:一般 3,900円 / 小学生・中学生 1,000円 (税込)全席指定(内野スタンド)

3月は桜も楽しめる素晴らしい季節です。気候も温暖で、心が躍りますね!

さらに、イベントもたくさんあります。

21日には京都さくらパレードが開催されます。

25日と26日には、定期演奏会が行われる予定です。とっても楽しみですね!

又別の意味で、

3月は春の訪れとともに、お別れの季節でもあります。

多くの学校や大学では卒業式が行われ、新たな門出を迎える学生たちが卒業を迎えます。

また、多くの企業では異動や退職が行われ、同僚や上司との別れが訪れます。

タッチーさんも119期~120期へのバトンタッチ!

このような別れの季節では、、新たな人間関係や環境に向けての期待や不安など、様々な感情が交差する時期でもあります。

しかし、別れの中には新しい出会いや成長の機会もあることを忘れず、前向きな気持ちで歩んでいきましょう。

ではでは~

 

 

 

3000人の吹奏楽 京都橘高校吹奏楽部出場です!

嬉しい情報が入りました!

カンテレ開局65周年記念3000人の吹奏楽ファイナル

 

日時:2023年 6月24日(土)

会場:京セラドーム大阪

2018年以降5年ぶりに開催されることは前にもお知らせしましたが、

我がタッチーさんの出場は定かではありませんでしたが、とても嬉しいことに、主催者側のHP出場校一覧に京都橘高校吹奏楽部が出ていましたので間違いはないと思います。

チケットも昨日から発売されていますので、必要な方はお早めに!、5年ぶりという事と、今回でファイナル、出場校も多いので、ご父兄なども多く観覧されると思いますので、入手が困難になる可能性もあります。新体制でのフロアードリル!

今から楽しみですね~!

詳細はこちらから ↓ どうぞ!

カンテレ開局65周年記念 3000人の吹奏楽ファイナル | イベント | 関西テレビ放送 カンテレ (ktv.jp)