「未分類」カテゴリーアーカイブ

京都橘高校吹奏学部と精華女子高校吹奏学部のメンバーがアイスクリームを

ブログにお越しの皆様こんにちは!

先日の隅田川花火大会心配されていた天気もなんのそので大盛況に終わり良かった

ですね! 私としては絶対雨だと思っていましたが。私ごときの短弱物差観察眼で

は全然当たりませんでした・・・汗“ 良い方に外れたのは何よりでしたが主催者側

の判断に敬服です・・・礼

昨今は気象科学の進歩もすさまじく雲の移動を衛星写真で時間ごとに見られ確立も

確かなものになって来ていますが、目に見える気象に相対して、目に見えない地震

予知はまだまだ途上ではないかと思います。ここの所震度3くらいの地震が2~3日続

いてありますが、最近思うことに、前に良くあった携帯やテレビでの警報が鳴らな

い?と思いますがそう思っているのは私だけでしょうか?

 

さて本題の京都橘高校吹奏学部と精華女子高校吹奏楽のメンバーが仲良くアイス

クリームを食べているニュースがツイッターなどで紹介されて話題になっていま

す。

精華と言いますと他にもあり大阪の堺市にも精華高校がありこちらにもスッゴ

ク!頑張っている「精華高等学校吹奏学部」があります。

HPから引用させて頂きますと

平成27年度 大阪府吹奏楽コンクール金賞
平成28年度 大阪府吹奏楽コンクール銀賞
平成29年度 大阪府吹奏楽コンクール金賞
大阪府アンサンブルコンテスト金賞
日本管楽合奏コンテスト 全国大会出場
平成30年度 大阪府吹奏楽コンクール銀賞
日本管楽合奏コンテスト全国大会優秀賞
大阪府アンサンブルコンテスト金賞

以上のように大阪府堺市の精華高校吹奏学部は京都橘高校吹奏楽とは強敵、良きラ

イバル校でもありますね。

おつちょこちょいの私としてはてっきりこちら大阪の精華高校吹奏学部かと思って

いましたが違っていたようで・・・汗

福岡県福岡市にある「精華女子高校吹奏楽」でしたのでお間違えな

く・・・大汗

いやはやこちらも「笑コラ」や、マーコン上位入賞常連、又 今真っ最中の第101回

全国高校野球選手権大会「ダンス×吹奏楽」の公式CMに出演したりしている強豪高

校です。最初は関西の高校吹奏学部同士が交流して休憩の時皆でアイスクリームを

楽しそうに食べてるんだー~!と思いながら見ていましたが、写真の最後の方にな

ると一緒にバスに乗って京都にいきたーい!とかの精華の部員さんの声とかがあ

り、タッチーさんが長崎交通のバスに乗ってお別れのシーンを撮影した画像

が・・・あれれれれ????

とまあ このような訳でした。おそらく福岡方面に遠征なり今の時期ですから合宿

とか行ったのでは?

と思います。いずれにしましてもブラスエキスポ以来の元気そうなタッチーさんを

見て、アイスクリームを中には髭のようにかじって写真に・・・笑 なぁーんて部

員さんもいて微笑ましい写真もあり、京都府吹奏楽コンクールに向けての準備が

ちゃくちゃくと進んでいるなぁと思いました。

あ! 思い出した! 8月8日の京都府吹奏楽コンクールのチケット発券してなかった・・・コンビニに急げ~~~~

 

※参考までに・・

精華女子高等学校吹奏学部(福岡)、精華高等学校吹奏学部(大阪)で検索してい

ただければ簡単にジャンプできます。

尚 アイスクリーム写真は ↓ こちらに

https://ameblo.jp/seikateikiensoukai/page-2.html

 

 

 

 

京都橘高校吹奏学部をずっと応援する為に・・・

ブログにお越しの皆様おはよう御座います。!!

関東地方も台風の接近で朝からムシムシして湿度が高いせいかキーボードもベタベ

タ湿っているし、不快な感じです。窓の外を見れば雨も降って来ました。

今日は各地で様々な催しが予定されているようですです。隅田川の花火大会も今日

ですが、この天気ではどうなることやら・・・隅田川だけでなく他でもイベントや

行事に携わる方々の気苦労、ご心労は計り知れないと思います。

 

さて最近の私ですが、以前のブログで運動不測解消にPCでの用事を立って出来る

ようにキーボードやモニターの位置を高くしたりしてやるようにしたわけですが。

それはそれとして良かったと思っている反面、その頃から足がむくみ始めたのか、

靴下の跡がついたり、押してもへこんだまま・・・

若い頃はカモシカ・・・今は・・・笑 の足首も太くなりかってないむくみの症状

が現れて来ました。普段履きなれている靴でも小さく感じるように・・・

たまたまPCデスクの改良とむくみがマッチングしただけのせいかと思います

が・・・どうしてこのようなことを書いたのかと言いますと、先日ある店に入った

ところ、店頭にすたっと「STaD」北総エリアの情報満載Vol-102という無料の情報誌

が置いてあり待ち時間つぶしに何気なく見たところ、心筋梗塞前兆のサインとは?

(聖隷佐倉市民病院の慢性心不全看護認定看護師 宍倉亜希子)さんの記事が目に

入り引用させていただくと

近年、虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞)

文の途中ですが、今離席していたらTVのニュースで隅田川花火大会のニュースがあり、てっきり中止との

ニュースだと思っていたら予定通り開催するとのニュースでびっくり!千葉は朝か

ら大雨が降ったり止んだりなのに・・・凄い判断だと思いました。夜になりこの判

断がどうなるか興味深いですが正解であることを祈ります。

さてさて話は元に戻りますが

近年、虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞)や高血圧の患者さんの増加、超高齢化社

会の到来によって、心不全の患者さんの数も増加の一途をたどっています。心不全

はがんと同等あるいはそれ以上に重篤な疾患であり心不全になってしまうと、息切

れやむくみが起こって、だんだん悪くなり、生命

を縮めてしまいます。 心不全の原因の一つである心筋梗塞は、その40%が死にい

たる怖い病気です。しかし、病気にたどり着けば90%は助かると言われています。

その為一刻も早く救急車を呼ぶことが重要です。しかも心筋梗塞になった患者さん

の50%は数日から数週間前に前兆の胸部症状があります。その前兆を見逃さないこ

とが大切です。 このような前兆のサインがあるときは、すぐに病院(循環器内

科)を受信して検査を受けることが大切です。これからの夏の季節、血圧が高く、

動脈硬化を起こしていると水分不足から血管が詰まりやすい状態になります。脱水

にならないように、意識的に早めに水分を補給しましょう。また家庭での血圧測定

を行なって、血圧の変化にも注意していきましょう。

心筋梗塞の前兆サイン

症状 〇胸の痛み、〇圧迫感、〇しめつけ感、〇胸やけ 〇腕 肩 歯 あごの痛

特徴 〇数分~10分程度で症状が完全に消失する 〇繰り返すことが多い 〇階段

や歩行等で症状が出現・憎悪することがある※圧迫や体位、深呼吸によって出現す

る場合や、一瞬~数秒で症状が消える場合、前兆の可能性は低い。

 

との記事です。←ここまで引用

むくみもずっとではなくて朝になればなくなっていたりするのは普

通にあることのようで私のようにずっと続いている場合は内臓とかに問題があるよ

うなのでかき氷専門店にてたまたま見た記事ですが100歳まで京都橘高校吹奏学部の

応援とブログに記事を書くのが目標ですので、この出会い・・・に因果を感じ早め

に(循環器内科)に行って検査をしてもらおうと思います・・・v(^^)v。

 

あ!そだ! 出会いと言えば 一週間くらい前に散歩をしていたらメスのカブト虫

がいるのが目に留まり家に持って帰り、きゅうりをあげて飼っています。この出会

いも何かの縁かも知れません出会いは大切にがもっとうの私ですので・・・笑

メスだけでは可愛そうなので彼氏を買って飼育している様子をYoutubeにUPしまし

た。興味のある方はご覧下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=eAzmJzlJJOQ&t=485s

 

あらら??? 窓の外は今まで大雨だったのに、まっぴかりの晴れ間になっていま

す。隅田川の花火大会ありかも?!!

千葉「習志野高校吹奏学部」の応援演奏を見て来ました

ブログにお越しの皆様こんにちは!

昨日は千葉市にあるZOZOマリーンスタジアムに高校野球でおなじみの習志野高校と

八千代松蔭高校の「第101回全国高等学校野球選手権千葉大会」の決勝戦があっ

たので応援に行って来ました。チケットの予約はしてないし駐車場も混みそ

う・・・当日の朝行くことに決めたので近くの駐車場を探したら近そうな所に

一箇所だけ空きがあったので細かいチェックせずに予約し、いつも通り一般道のみ

の走行で行きました。試合は10時開始なので余裕を持って

6時前に出ましたが通勤時間と重なり時間がかかりました。ネット予約していた駐

車場にも問題なく着きましたが、それからが大変!ZOZOスタジアムのある同じ美浜

区なのでそれ程歩かなくても、とのん気に構えていましたが徒歩の経路を見たらか

なり歩かなくては?と思いながらも散歩のつもりで周りの公園やマンションを見な

がら歩いて行きましたがなかなか着かず、ようやく到着したのは試合開始30分前

くらいでした・・汗

チケットは当日窓口で購入出来たのでホッ としました。大人は600円で席は

どこでも自由でした。もうすでに内野席は一杯! 一人くらいだったら空いている

所があるかな?思いつつ見て廻りましたがないので三塁側外野席はまだ余裕がある

ように見えた為、そちらに席を確保しました。右横に習志野高校の応援団が見える

位置で私としては5月のひたち海浜公園での演奏と習志野高校吹奏学部の演奏は

今回で2度目になります。予定の時間に試合は始まり先行は習志野でいきなり

トップバッターがホームランを打ち、習志野高校のペースで試合が運び春に続いて

夏も甲子園出場が決まりましたが,その間の応援はさすが「美爆音」と言われるだ

けあってとてもまとまりが良く迫力ある小気味良いサウンドでした。

応援の様子をYoutubeにUPしました。よろしければご覧下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=zq2YgL6AFAM

その後、表彰式や、疲れている両校選手にとっては長すぎて可愛そうと思える程の

主催者側の挨拶があり、千葉県大会の日程を終え帰路に着きましたが、

ありゃ・・・!!大変!

頼りの携帯の電池が応援の撮影で全て使い切ってしまい電源が入らず。駐車して来

た場所に戻るナビの道案内が・・・大汗“  住所が入ったメールも携帯の中、

仕方なく来た道を・・・いよいよ駄目な時はコンビニで電池パックでも買えばいい

じゃん・・・と開き直り、思い出しながら役一時間半くらいの道のりをひたひた歩

き戻りました。

ZOZOマリンスタジアムは幕張メッセの裏?前?の海岸埋め立て地域にあるので道路

や公園も良く整備してあり景色を楽しみながら、来た道を思い出しながら行きまし

たが、それが・・・何と無事に着けてしまいました・・・v(^^)

私の脳味噌は半分くらい腐っていると思っていましたがまだまだ大丈夫・・^^

今回のようにならないように 8月8日の京都橘高校吹奏学部の出る、京都府吹奏

楽コンクールの駐車場の申し込み日が二週間前の今日からだった事を思い出し早速

会場に近いところをゲットしておきました。