「未分類」カテゴリーアーカイブ

京都さくら祭りは中止となりました

ブログにお越しの皆様おはようございます

新型コロナウイルスが猛威を振るい。、大きなイベントや昨日には高校野球の

甲子園大会の中止も発表され世界中が大混乱です。そんな中、楽しみにしていた

「京都さくら祭り」も中止となりました。

せめてびわ湖クラシック音楽祭やブルーメの丘パレードの頃までには収まって

くれることを祈る限りです。

ライブハウスからの感染が多いので 京都橘高校吹奏楽部のOBで活躍されてライブ

ハウス等での演奏の多い三田さんや、榎本さんなどに波及していなければとの心配

もしています。

自宅が学校の近くの為、普段ですと朝夕の通学時間の話声や、始業チャイムなどの

音が聞こえるのですが、全然ないし、近所や買い物に出かけても子供たちの姿は

全然なく学校の指導が徹底され、子供達もしっかりと守っていることが良くわかり

ます。

新型コロナウイルスの発信元とされている中国では約2か月で収まったとのニュース

や棒グラフを見て、世界でも一日も早く撲滅し、東京オリンピックの開会式には

京都橘高校吹奏楽部が選手入場パレードの先頭に立って「ダウン・バイ・ザ・リバ

ーサイド」を演奏している夢を見ているのは私だけでしょうか^^

ではでは~~

 

 

 

 

京都橘高校吹奏楽部「私の観た116期]Down By The Riverside

ブログにお越しの皆様おはようございます!

いつもブログへのご訪問、誠に有難うございます。

昨日、116期の卒業式が行われたのを機に、京都橘高校吹奏楽部

「私の観た116期」Down By The Riversideを編集しアップロードしました。

https://www.youtube.com/watch?v=wMD07vhTuIc

ついこの前制服が変わったと思っていましたが、今年卒業された116期から変わり、

早、3年が経過と言う事になるとの事で、時の経過の速さをつくづく感じます。

そんな中、昨年私がこの眼で運良く観ることができ、映像に収めることができた

パレード、4編のダウン・バイ・ザ・リバーサイドをピックアップしました。

京都橘高校吹奏楽部の演奏する曲は何でも好きなのですが、特にパレードの

一番最初に必ず演奏するルーティーンとも思える、私の一番好きな曲!

「Down By The Riverside」」です。「京都さくらまつりパレード」から

「ブルーメの丘パレード」「ブラスエクスポ2019パレード」「長岡京ガラシャ祭り

パレード」・・・

と、どれ一つを思い出しても様々な思い出のシーンが甦ってきます・・・

私だけかも知れませんが、思い出というのは不思議なもので、以前YouTubeにアップ

した「京都橘高校応援の旅」をご覧頂ければわかると思いますが、上手くいった思

い出より失敗した時の思い出の方が残っているようです・・・笑

どのパレードも素晴らしいの一言では書ききれない程ですが、116期のパレードと

しては最後となった「ガラシャ祭りパレード」でしたが、一年生の時に出場し世界

中に大感銘をもたらしたローズパレードを思い出すような、それはそれは素晴らし

いパレードだったと思います。

パレードの最後に近い市役所の手前で100パーセント偶然だとは思いますが…笑

DMさんが私の方を見て瞬きしたら見逃してしまいそうなコンマ何秒間微笑んでくれ

た?お宝映像がありましたのでご覧下さい・・汗

ではでは~~^^

 

 

スペース・カフェ「フリー効果音CAFE」を併設しました

ブログにお越しの皆様こんにちは!

ブログ内に スペース・カフェ「フリー効果音CAFE」を併設しましたので興味の御座います方は覗いてください。私が作成した効果音です。今掲げてあるものに関してはご自由に使用して下さい。YouTubeサブチャンネルに動画も昨日アップしましたのでご覧下さい。↓

https://www.youtube.com/watch?v=ieQTxRADDQY

私事ではありますが、以前からお話ししている大人数が集う催しがあって開催か中止か迷っていましたが、本日2つの催しを中止と判断し、会場のキャンセルや中止案内文作成や配布などに一日費やしていました。その後にもまだあるので考えています。京都橘高校のHPにもハワイ研修と沖縄研修を中止にされたことが書かれておましたが、楽しみにしていた生徒さんにはお気の毒ですが、可愛い生徒さんを守る学校側の判断でしょうから仕方ありませんね。早く治まることを祈るばかりです。

それでは~~