京都橘高校吹奏楽部演奏の過去にUPした動画を挙げました

ブログにお越しの皆様おはようございます。

昨日ですが、メールの方に京都橘高校吹奏楽部演奏の過去にUPした動画を見るにはどのようにしたら良いですか?とのメールを頂きましたのでユーチューブの「のんびり~」というのが私の投稿した動画ですと返事をしましたが、ここに列記した方が解りやすいと思いましたので少しずつアッした順に挙げさせていただきます。

私としての一番最初に観た生橘です。2018年に東京ビックサイトに来た時のパレードの様子です。動画を撮影したのもこの時が初めてでしたが、あのDMのホイッスルの合図でダウン・バイ・ザ・リバーサイドを演奏したときの格好良さ、感動は今でも忘れない思い出となっています。

今日は忙しいので1作だけですが少しずつ、思い出等をお話ししながらUPさせて頂きます。

ではでは~~

第60回記念3000人の吹奏楽が6月に・・

いつもブログにお越しいただきありがとうございます。

新しい情報によりますと「第60回記念 3000人の吹奏楽」が6月20(土)に京セラドーム大阪で開催されます京都橘高校吹奏楽部他関西ではお馴染みの学校も

多く出演との事で楽しみですね。詳細はカンテレ(関西テレビ)のHPに出ていますのでご覧下さい。

https://www.ktv.jp/event/3000/

3000人がまとまって演奏する迫力は凄まじいと思います。昨年行われた「ブラスエクスポ2019」の時5500人の合同演奏を目の当たりに聞き、すごい迫力を感じましたが、外の会場と違いドームの密閉された空間で吹奏楽の名曲「アルメニアンダンス・パート1」著名な丸谷 明夫氏指揮の下、3000人で奏でたら・・・想像するだけでもワクワクですよね、

、よろしければブラスエクスポ2019の最終に同じ丸谷 明夫氏の指揮で参加者全員5500で人で「アルメニアンダンス・パート1」を合同演奏している動画をその時UPしましたのでご覧下さい。

ではでは~

京都橘高校3年生を送る会、ブルーメの丘パレード追加情報

京都橘高校HPアーカイブによりますと

高校3年生を送る会
2月18日(火)高校3年生を送る会がありました。今年のテーマは「You will b(116期)e…」です。

との事です。

今年のテーマYou will beのllbを(116期)にうまく当てはめましたね^^

116期の生徒さんも残り10日で卒業との事ですが多くの思い出を、ありがとうございました。次のステージでより一層、大きく羽ばたいてください。

前回の記事でブルーメの丘パレードの事を書きましたが、以後のHPによると、今回は移動しながらの撮影やSNSやネットへの投稿は禁止のようですのでご注意下さい。

京都橘高等学校吹奏楽部が、今年もブルーメの丘にやって来ます!
楽器を演奏しながら軽やかなステップで進むパレードを是非ご覧ください♪
開催日:2020年4月26日(日)
時 間:①11:00~ ②14:00~
※歩きながらのビデオ・カメラ撮影は御遠慮ください。 転倒事故やトラブル等が発生すれば,安全対策上やむを得ず パレードを中止する場合もあります。
※SNS 等インターネット上への写真・動画の無断掲載は固く禁止し ます。
(近年,インターネットを介したトラブルが発生 しておりますので,出演する生徒の個人情報・肖像権保護の観点から,SNS 等への 動画・写真等の掲載については禁止させていただいております。)
安全で円滑なパレードの実現に皆様の御理解と御協力をお願い申し上げます。

もうすでにご覧になられている方もいると思いますが、先日YOUTUBEに

「京都橘高校吹奏楽部応援の旅・京都府高校総合音楽祭の旅」を

、UPロードしましたのでご覧下さい。比叡山の様子をビデオ撮影したのが

暮れにウインドウズ7~10にUPした時、行方不明になっていて、探していたのが

動画編集しUP後の今日になって見つかりました・・・大”汗”