京都橘高校吹奏楽部「京都さくら祭り」ノーカット未編集116期の思い出

臨場感100パーセント!京都橘高校吹奏楽部「京都さくら祭り」ノーカット

未編集 116期の思い出をYOUTUBE↓にアップロードしました。

https://www.youtube.com/watch?v=jqBhSVPicVo&t=828s

今年は新型コロナウイルスの影響で様々なイベントが中止となり今日

のニュースではオリンピックも会期が延長になる方向になっているようで

この先どうなるのやら・・・

一日も早く特効薬が出来てほしいものです。

そういえば・・3月21日(土)早朝5時~6時頃のテレビのニュースでチャンネル

名は?ですが、新型コロナウイルスに効果のある薬を東京電力の研究室(所)

で開発?(見つけた?)とのニュースがありましたが、

ブログにお越しの皆様で同じニュースを聞いた人はいませんか?

分野の違う所が開発なので寝起きながらもしっかりと覚えているのですが、

昔からある薬らしいようなふうにキャスターが言っていたような気がします。

その後は同じ局でも他の局でも全然放映されないのでそのニュースは消えて

しまい不思議で仕方ありません!

少し前にも「マビガン」が効果あると言っていましたが、その話も消えてしまい

何か意図でもあるのかと思ってしまいます。

暗い話題ばかりではいけませんね・・・何か明るい話題でも?と思い私の

PCの中をサーフィンしていたら、

どこかに消えてしまったかと思って諦めていた映像が一杯見つかり、

大喜びですイエイ !

その中に昨年家内と見に行った「京都さくら祭り」の映像も出て

きましたので、早速まとめてみました。

ノーカット、未編集ですので現場にいるような錯覚に陥ってくれれば・・・

との想いですの、裏道を移動する様子などもそのままあり、見にくい

所もあると思いますが、ご覧ください。

時の風!物!詩!「潜望鏡軍団」と私は呼んでいます。

私もそのうちの一人ですが・・・笑 パレードの後をカメラやビデオを

一本脚の上に取り付け、(潜水艦で言えば水の中から望遠鏡を伸ばし、周りを

偵察するのに似ている、) 高い位置から撮影できるし、前に人がいても

、さほど気にしないで撮影できるので重宝!と、中にはパレードの後ろを

蟻のようにゾロゾロついて歩く姿を異様とか言う人もいますが、

私の考えでは他に迷惑をかけないで安全に決まりを守ってやっている

のであれば、先にも書いたように「現代の風物詩」

で逆に微笑ましいのではないかと思うのですが・・・w

ではでは~~   ツイッターもやっていますのでお越しください。

@StsbVpZy2roa8PA

 

 

 

 

 

京都さくら祭りパレード

いつもブログにお越しいただきありがとうございます。

今日は何もなければ「京都さくら祭りパレード」がおこなわれた日

ですね、今年は新型コロナウイルス蔓延の影響で中止となってしまい

とても残念!タッチーさんも新体制での演奏をとても楽しみにしてい

たと思うので、私たち以上に感じているのではないかと思います。

おそらく練習なども学校に集まってはできない状態だと思うので、

ストレスがいっぱいたまって爆発寸前かも知れませんね。

一日も早くコロナを撲滅したいものです。

昨年のさくら祭りパレードには家内と二人で観に行きました。

4泊5日の行程でいつも通りのんびりと高速道路は走らないナビを頼り

の一般道走行で、金曜日の早朝に出発し、千葉から愛知県豊橋市で

一泊し、次の土曜日はまだ一度も行ったことがない所なので、

二条城近くの予約の駐車場を見つけておいて、

そこから会場なる御池中学校まで歩いてどれくらいなのかとか、

パレードをする寺町のアーケードはどこで、どこまでパレードするの

か、下見をし、嵐山で泊まり、当日はゆっくり出かけて、午前の交歓

コンサート、午後のパレードも目の前で見ることが出来、

良い思い出となっています。

話しが変わりますが、地元の用事も引継ぎのみを残し、今日大方終

りいくらかホットしながらキーボードに向かっているのですが、

普通に出来ればその日だけでだけで決まりが付くのが、

大勢が狭い場所に集まっての会合は出来ないので、先に資料を送って

おいて良く見てもらっておき、当日は簡単に済まし、懇親会なども

しない方法でやりましたが資料作りや配送など、かえって手間が

かかってしまいました・・汗

あとひとふんばりってところです・・

ではでは~~

 

 

 

 

 

京都さくら祭りは中止となりました

ブログにお越しの皆様おはようございます

新型コロナウイルスが猛威を振るい。、大きなイベントや昨日には高校野球の

甲子園大会の中止も発表され世界中が大混乱です。そんな中、楽しみにしていた

「京都さくら祭り」も中止となりました。

せめてびわ湖クラシック音楽祭やブルーメの丘パレードの頃までには収まって

くれることを祈る限りです。

ライブハウスからの感染が多いので 京都橘高校吹奏楽部のOBで活躍されてライブ

ハウス等での演奏の多い三田さんや、榎本さんなどに波及していなければとの心配

もしています。

自宅が学校の近くの為、普段ですと朝夕の通学時間の話声や、始業チャイムなどの

音が聞こえるのですが、全然ないし、近所や買い物に出かけても子供たちの姿は

全然なく学校の指導が徹底され、子供達もしっかりと守っていることが良くわかり

ます。

新型コロナウイルスの発信元とされている中国では約2か月で収まったとのニュース

や棒グラフを見て、世界でも一日も早く撲滅し、東京オリンピックの開会式には

京都橘高校吹奏楽部が選手入場パレードの先頭に立って「ダウン・バイ・ザ・リバ

ーサイド」を演奏している夢を見ているのは私だけでしょうか^^

ではでは~~