nonnbirii のすべての投稿

nonnbirii について

定年後もアクティブに!「私の人生に老後はない」がモットーの発信者です 70代で定年退職を迎え、ようやく「本当にやりたかったこと」に取り組める環境が整いました。時間に追われてできなかったことを、今こそマイペースに、のんびりと実現していく毎日です。 モットーは「私の人生に老後はない!」 年齢にとらわれず、好奇心のままに、気負わず、焦らず、都合の良いタイミングで、自分らしく発信を続けていきます。 ライブ配信や動画制作など、新たな挑戦を通じて、同じ思いや趣味を持つ方々とゆるやかにつながれる場を目指しています。定年後の過ごし方、趣味の広げ方、そして心豊かなセカンドライフに興味のある方は、ぜひお気軽にお立ち寄りください! Staying Active After Retirement – “There’s No Old Age in My Life!” As a man in my 70s, I've recently retired from work and finally gained the freedom to pursue the many things I’ve always wanted to do. Now is the perfect time to enjoy life at my own pace, doing what I love without rushing. My motto is: “There’s no old age in my life!” I choose to live life with curiosity, confidence, and joy — taking on new challenges like live streaming and content creation, connecting with people who share similar passions. If you’re interested in discovering meaningful ways to enjoy life after retirement, expanding your hobbies, or simply relaxing with like-minded friends, I welcome you to join me on this laid-back journey! 退休後也要活躍精彩——「我的人生沒有老年!」 我是一位70多歲退休的男士,終於擁有時間與自由,開始實現那些長久以來想做卻無法完成的夢想。 現在的我,以輕鬆的步調、自在的心情,慢慢享受這段屬於自己的美好時光。 我的座右銘是:「我的人生沒有老年!」 我不急、不慌,保持好奇心,盡情投入直播與影片創作,並希望與擁有相同興趣的人互相交流與分享。 如果你也在找尋退休後的生活靈感、興趣延伸,或者只是想找個輕鬆愉快的地方放鬆心情,歡迎你加入我的「悠活人生」旅程!

早くも来年の京都さくらパレードの案内が!

マーコン全国体会の前日、大阪城の路傍に咲いていた真白い大きな花

のことを書き、前回同様に今回も見事に花を咲かせてくださいなんて、

傍観的な観点からお願いしましたが、見事大きな花をいっぱいに咲かせて頂きタッチーさんは本当にすごいな!と感激しています。

花の種類をグーグルカメラで検索したところ、

タイサンボク 泰山木  モクレン科の樹高20メートルにもなる常緑6~7月に花が咲く大木

花言葉 「前途洋々」「荘厳」「威厳」

前途洋々たる未来を願い、大きく凛とした佇まい、生きる力強さ感じさせてくれる、

原監督 前途洋々たれ 栄冠は君に輝く

別名はマグノリアとも呼び原産地アメリカ

常に上!を向いて咲く アメリカ南部が舞台の小説「風と共に去りぬにも登場している。等とありました。

まさにぴったりですね^^

 

さて 早くも来年の京都さくらパレードの案内が!の件ですが

1 日時

令和6年3月20日(水曜日・祝日)

※雨天中止

2 会場

梅小路公園(〒600-8835 京都市下京区観喜寺町56-3)

【主なアクセス】

・JR嵯峨野線「梅小路京都西」駅下車すぐ

・「京都」駅(JR・地下鉄・近鉄)中央口より塩小路通を西へ徒歩約15分 他

3 内容

  • 交歓コンサート(各参加団体による演奏)
  • 記念式典(主催者挨拶等)
  • パレード(各団体によるパレード)

※ 合同演奏は実施しません

https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000319788.html

に出ていました。

楽しみですね~ ではでは~~!

号外!ゴールド金賞おめでとうございます!

19日午後の「高校以上の部」には、全国各地の代表25団体が出場し、 愛工大名電 (愛知)、京都橘(京都)、精華女子(福岡)など9団体が金賞に輝いた。
【金賞】京都橘(京都)、精華女子(福岡)、愛工大名電(愛知)、東海大高輪台(東京)、東農大(群馬)、玉名女子(熊本)、習志野(千葉)、滝川二(兵庫)、箕面自由学園(大阪)
【銀賞】四條畷学園(大阪)、伊奈学園総合(埼玉)、遠軽(北海道)、活水中・高(長崎)、市船橋(千葉)、神村学園中・高(鹿児島)、市柏(千葉)、聖ウルスラ学院英智(宮城)、富山商(富山)
【銅賞】徳島商(徳島)、豊川(愛知)、多賀城(宮城)、松江商(島根)、高知学芸中高(高知)、安城学園(愛知)、出雲北陵(島根)
なかなか発表されないので待ち焦がれていましたが先ほど発表があり
我がタッチーさんはプレッシャーをものともせず見事3年連続ゴールド金賞を授賞
されました
おめでとうございます!v(^^)v
大阪城通路わきに咲いているまっ白い大きな葉!見事満開に咲かせていただきました。
今年の京都橘高校の勢いはすごい!の一言ですね、
男子高校サッカーでは宿敵!昨年は全国2位の東山高校に逆転で勝利し、全国大会へコマを進め、女子バレーボールも京都府代表決定!春高バレーがたのしみ・・
又陸上競技でも女子選手が大会記録をことごとく塗り替えているし・・
とにかく素晴らしいの一言に尽きます。
一生に一度しかない青春を謳歌されていて何とも言いようがありません。
大変におめでとうございました!・・・

いよいよですね!マーチングコンテスト全国大会

いよいよ今日はマーチングコンテスト全国大会(大阪城ホール)の日になりました。

昨日は低気圧で福岡はじめ山口 岐阜などでも雪が積もったとのことで、雪の影響で交通機関が乱れたりとか心配はありましたが、今日の天気予報では大丈夫そうで良かったです。

大好きさん仲間の方の中には、会場へ応援に行かれる方もいらっしゃいますが、私の場合はゲンを担いでいつも通りの「果報は寝て待て」です・・w

いずれにしましても 全国大会にコマを進められただけでも大変なことですので、タッチーさんもいつもの笑顔を忘れないで、自分の持っている力を出し切り、出番が一番とのことなので、プレッシャーもあると思いますがマーコンを楽しまれてください。

今年は高校サッカーでも昨年京都府の決勝で敗れた東山高校との府の決勝戦で

京都橘高校サッカー部は後半逆転し、見事!昨年全国でも2位の京都東山高校に勝利したとのニュースを聞き、昨年は亀岡市の京都サンガスタジアム迄京都府高校総文の日に応援に行き、試合終了後に八幡市の総文会場まで大急ぎで移動しタッチーさんの演奏を聴くことが出来、次の日が雨で中止のガラシャパレードと楽しくも少し悔しい思い出が残っています。

昨年は大阪城の天守閣からの景色を見させてください!と書いた覚えがあり見事実現!今年は前々回の文に書いた、大阪城の歩道わきに咲いていた大きな手のひら大の真っ白な花のように大きく咲き乱れてください・・・

ではでは~ご健闘を・・