nonnbirii のすべての投稿

nonnbirii について

定年後もアクティブに!「私の人生に老後はない」がモットーの発信者です 70代で定年退職を迎え、ようやく「本当にやりたかったこと」に取り組める環境が整いました。時間に追われてできなかったことを、今こそマイペースに、のんびりと実現していく毎日です。 モットーは「私の人生に老後はない!」 年齢にとらわれず、好奇心のままに、気負わず、焦らず、都合の良いタイミングで、自分らしく発信を続けていきます。 ライブ配信や動画制作など、新たな挑戦を通じて、同じ思いや趣味を持つ方々とゆるやかにつながれる場を目指しています。定年後の過ごし方、趣味の広げ方、そして心豊かなセカンドライフに興味のある方は、ぜひお気軽にお立ち寄りください! Staying Active After Retirement – “There’s No Old Age in My Life!” As a man in my 70s, I've recently retired from work and finally gained the freedom to pursue the many things I’ve always wanted to do. Now is the perfect time to enjoy life at my own pace, doing what I love without rushing. My motto is: “There’s no old age in my life!” I choose to live life with curiosity, confidence, and joy — taking on new challenges like live streaming and content creation, connecting with people who share similar passions. If you’re interested in discovering meaningful ways to enjoy life after retirement, expanding your hobbies, or simply relaxing with like-minded friends, I welcome you to join me on this laid-back journey! 退休後也要活躍精彩——「我的人生沒有老年!」 我是一位70多歲退休的男士,終於擁有時間與自由,開始實現那些長久以來想做卻無法完成的夢想。 現在的我,以輕鬆的步調、自在的心情,慢慢享受這段屬於自己的美好時光。 我的座右銘是:「我的人生沒有老年!」 我不急、不慌,保持好奇心,盡情投入直播與影片創作,並希望與擁有相同興趣的人互相交流與分享。 如果你也在找尋退休後的生活靈感、興趣延伸,或者只是想找個輕鬆愉快的地方放鬆心情,歡迎你加入我的「悠活人生」旅程!

前々回の続き!車の中で撮影機材の準備をしていた~

余裕を持って撮影機器の準備などをしていましたが、ブラスの音が聞こえ、練習でもしてるのかな?と思っていましたが、。。

なんだかおかしい?? まだ始まる時間でもないのに練習でも?と思い車外に出てみてはじめて、昨年長崎のハウステンボスの光景がよみがえり、あれ?そんなわけない!

時計を見たら11時を過ぎている・・・ やば!よく考えたら13時~の開始時間は

パレード終了後にやるビーコンプラザ・コンベンションホールでのステージイベントだったぁ~~!・・滝汗

慌てて機材を持ってパレード出発点に向かうと、すでにパレードは始まっており、それでもタッチーさんの4組くらい前のチームから見ることが出来、ハウステンボスの時のように 会場に着いたら演奏最後の曲、シング・シング・シングをやっていたという大ドジはなく、タッチーさんパレードは全て見ることが出来ました・・・汗

でも最初の本部前でのオープニングファンファーレや、ウインターゲームズ、別府市長、安西カレンさんの挨拶などは見ることが出来ませんでしたが、

だいすきさん仲間のK/aichiさんが様子を撮影してくれており、後で見させていただき大変、感謝しています。m(_ _)m

パレードはいつも通り一番最後のスタートとなり、様々にハローウインの飾りを頭や、DMさんは白雪姫?のような白いブーケ? を頭から後方になびかせさっそうとパレードをし、安西カレンさんは本部前くらいからパレード後尾に市長と一緒について歩いていました。

考えてみればオレンジのユニフォームを着ているだけでもハローウインですね^^

その辺のところは昨日YouTubeにUPしましたのでご覧ください! ↓

ヘマをして撮影できなかったオープニングセレモニーや、パレード後方部分はK/aichiさん撮影と私の前方からの撮影が

多いのと合作編集ですので全体を見ることが出来ると思います。

様々な事情でパレードに参加できなかった方々も多いと思います。その様な方々のために、演奏以外の部分もプライバシーの侵害にならない程度に収めています

よろしければご覧ください。m(_ _)m

パレード終了後は、パレードコースと並行して公園となっていて戻ると 精華女子との交流、記念撮影などをしていて。皆さん楽しそうに、今回は例年ほどではなく撮影もOKで、動画を見て頂ければわかるように、多くのファンが撮影していました。

次に続く・・

 

ガラシャ祭り2023京都橘パレードは中止に!

ガラシャ祭りパレード2023 雨で中止になったとのことで 昨年に続いて

2年連続それもタッチーさんの時になって・・・

演奏するタッチーさんや、はるばる遠方から行かれた方も残念でした。

私は今回 3、4、5 から戻ったばかりでしたので

残念でしたが行けませんでした。

早朝の天気予報では、京都方面は雨予報ありませんでしたので今年は大丈夫そうでよかったと思いながら、私は茨城県で開催のイベントに行きました。

開催地の天気予報は雨90%となっていて、雨が降ることを覚悟してそれなりの準備をしていきました。 着いた時から空はどんよりしていて、いつ降ってもおかしくない状態でしたが、それがなんと! 1日を通して全然雨は降らず、

お天気おじさん復活!・・W とかってに思いながらいました。まさかガラシャがそのような結果になっているとは思いもよりませんでした。

昨年は念願の全国マーコンでゴールド金賞頂けましたが、今回の中止も昨年のリズムに合致しているような気がするのは私だけでしょうか?

いよいよ来週に迫った全国マーチングコンテスト、今春大阪城を見学した時、城内脇に咲いていた、大きな真っ白な花のように静かに応援させていただきたいと思います。

ではでは~~!

京都橘高校吹奏楽部別府マーチング他応援の旅、無事戻りました!

14日間にわたり

九州別府でのマーチングカーニバル

10月28日  前夜祭

10月29日   マーチング、 コンベンションホールでの演奏,

11月3日  京田辺市タナフェス、

4日 京都府総合文化祭

5日 びわ湖吹奏楽フェスタ

行きは兵庫県の雲海で有名な「武田城跡」、「姫路城」 瀬戸大橋を渡り四国へ入り

「松山城」を見学後、愛媛県の三崎港でKさんご夫妻と待ち合わせカーフェリーで九州の佐賀関まで渡り、別府で大好きさん仲間と合流し、前夜祭前の空き時間は

市内の観光で有名な「地獄めぐり」を楽しみ、その後は、安西かれんさんとの前夜祭を、最前列ど真ん中の

超良席で大迫力のステージを見て、

その後はMさんのお骨折りで、少しくらい騒いでも周りに迷惑をかけないように事前に予約された貸し切りの旅館で

仮称「第一回 橘博士王クイズ」大会(笑)を開催!、

大型テレビと、クイズに必要な本格的なボタン? アイテムと、歴史、動画等様々な角度からの京都橘高校吹奏楽部の、Mさんがかなりの日日を費やされてPCに保存し、作成された100問を、Mさんが進行係で50インチテレビに映されプロ並みにこのままTVに放映してもおかしくない程ハイレベルに編集された問題を楽しみました。回答者の皆さんはさすが大好きさん!なので色々なことに詳しく、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。私は70問くらいまでは記憶にあるのですが,その後は

睡魔に襲われ寝てしまい(;^_^A 記憶がありません、今思えば忙しい中準備をされたのに大変失礼な事をしたと反省している次第です。m(_ _)m

翌朝の朝食は大広間でしましたが、皆さんで揃って食べたせいかとてもおいしかったです。(^^)/

その日は開始3時間くらい前にビーコンプラザに到着し、マーチングカーニバルを楽しみましたが、駐車したクルマの中で時間はまだまだ十分と思い違いをし・・

余裕を持って撮影機器の準備などをしていましたが、ブラスの音が聞こえ、練習でもしてるのかな?と思っていましたが、。。

次回に続く・・・

Youtubeにマーチングの様子をUPしました、お時間の許す方はご覧ください

https://youtu.be/2trBKm1HVqc