nonnbirii のすべての投稿

nonnbirii について

定年後もアクティブに!「私の人生に老後はない」がモットーの発信者です 70代で定年退職を迎え、ようやく「本当にやりたかったこと」に取り組める環境が整いました。時間に追われてできなかったことを、今こそマイペースに、のんびりと実現していく毎日です。 モットーは「私の人生に老後はない!」 年齢にとらわれず、好奇心のままに、気負わず、焦らず、都合の良いタイミングで、自分らしく発信を続けていきます。 ライブ配信や動画制作など、新たな挑戦を通じて、同じ思いや趣味を持つ方々とゆるやかにつながれる場を目指しています。定年後の過ごし方、趣味の広げ方、そして心豊かなセカンドライフに興味のある方は、ぜひお気軽にお立ち寄りください! Staying Active After Retirement – “There’s No Old Age in My Life!” As a man in my 70s, I've recently retired from work and finally gained the freedom to pursue the many things I’ve always wanted to do. Now is the perfect time to enjoy life at my own pace, doing what I love without rushing. My motto is: “There’s no old age in my life!” I choose to live life with curiosity, confidence, and joy — taking on new challenges like live streaming and content creation, connecting with people who share similar passions. If you’re interested in discovering meaningful ways to enjoy life after retirement, expanding your hobbies, or simply relaxing with like-minded friends, I welcome you to join me on this laid-back journey! 退休後也要活躍精彩——「我的人生沒有老年!」 我是一位70多歲退休的男士,終於擁有時間與自由,開始實現那些長久以來想做卻無法完成的夢想。 現在的我,以輕鬆的步調、自在的心情,慢慢享受這段屬於自己的美好時光。 我的座右銘是:「我的人生沒有老年!」 我不急、不慌,保持好奇心,盡情投入直播與影片創作,並希望與擁有相同興趣的人互相交流與分享。 如果你也在找尋退休後的生活靈感、興趣延伸,或者只是想找個輕鬆愉快的地方放鬆心情,歡迎你加入我的「悠活人生」旅程!

ブラスエキスポ2023天気が心配・・・

いよいよ「ブラスエキスポ2023」が明日になりました。

天気模様が今一でどうなるのか解りませんが、折角の吹奏楽一大イベントですので

何とか天気になってほしいです。やるやらないは当日の朝6時に

関西吹奏楽連盟のホームページ  から発表があるようです。

千葉に在住の私としてはどの様にしようか思慮中ですが、

①夜行バスで行く

②いつも通り、愛車ハスラーで行く・・

③こちらでもイベントがあるので今回は諦めて行かないことにするか?

ですが

いろいろ考えた挙句、いつも通り下道走行で名古屋辺りまで行き、朝6時の発表を待ち

開催ならば高速に乗り換えて大阪まで行く、中止ならばそのまま戻り、地元の雨天でも出来るイベントに行くことに取りあえず決めました。

だいすきさん仲間の方から提案して頂いた、深夜走行の高速バスを使用も考えましたが、今回は地元のイベントがありますので、次回に・・・ 東京を23:00頃出て、大阪に翌7:00頃到着できますので、車で行くよりかリーズナブルで休んで行けるのでとても良い移動手段でしたが中止の場合 途中で引き返すことが出来ず、時間に間に合いませんので

とまあこんなわけで、2年前の滋賀のフィールドアートや昨年のガラシャパレードの二の舞かもしれませんが、少しでも可能性がありますのでのんびり~スタイルを堅持して

今日の午後2時頃にはこちらを出発します。

ではでは~

博多どんたく京都橘高校吹奏楽部パレード

早いものでつい先日さくらパレード、ブルーメの丘パレードが終わったと思いきや!もう今日は「博多ドンタクパレード」です。

昨日の様子は皆様もニュースやYOUTUBEで見ていると思いますが、4年ぶり凄い人出 200万人くらいの予想だそうです。

プログラムも最初からすると私の知る限りでは3回変わり、最終的には

パレードは1番最初に精華女子高校で我がタッチーさんは最後に演奏になっています。

パレードの開始時間は14:35~で その後「マーチングフロアフェスティバル」が15:30から開始され タッチーさんは最後から2番目に演奏しますその後に

地元の精華女子高校の演奏となりました。

今回も私は家の許可が下りず、家でライブ配信を見ながら応援しますが、

橘だいすきさん仲間4名の皆さんは、早い時間から現場に到着しているとの事です。

現地は曇りのようで、雨が降らないでくれるといいな、と心配の声がありました。

千葉は最高の天気で気温が26℃ありましたので最終的には西の方から崩れてくるようです。

YouTubeでライブ配信もやります。のでお時間のある方はそちらからお楽しみください。

ではでは~

ブルーメの丘無事終えることが出来て良かったですね~

昨日のブルーメの丘パレード天気が心配されていましたが、

持ちこたえてくれてほんと良かったですね、

雨男が行けなかったせいかも?・・・w

現地に行かれた皆さんからの情報では 午後からのパレードは開始時間を少し早めたと聞きました。

先日のさくらパレード交歓コンサートの時の苦い思い出があったので良い判断だと思いました。

演奏された曲は、花壇でのドリル演奏のウインターゲームズ、シング・シング・シングの2曲を除いては新曲のようで、

短期間の中で曲を覚えたり、マーチング時の隊列やインフォメーションの練習などなどさぞかし大変だった事と思います。

新一年生は半分くらいの生徒さんがオレンジのユニフォームを着てパレード内で残りの部員さんは例年のようにパレードの後ろについてという形だったようです。

今年入学の3姉妹の長女さんはクラリネットと思いきや、バナーさんとの事でした。憧れのユニフォームを着ることが出来て本当におめでとうございます。

さて話が変わりますが・・・

前回のさくらパレードもそうでしたが、ここのところSNSアップ禁止となっているのにもかからわず、平気でUPしている輩が多くいますが、

ほとんどの人は決まりを真面目に守つているのに対し、視聴者数、チャンネル登録者数稼ぎの為でしょうか、しかとでUPしていて秩序がかなり乱されてきています。

私がそのような動画をたまたま見つけた場合は 良くない!にチェックを入れて見ることは絶対しません!

ただそれだけの事しか出来ないので、何とかならないか?といつも思っています、又私同様に良く思ってない人がかなりいるのでは?と思います。

こんな時は一視聴者では手が出せないので、SNS UP禁止と言っている主催者側でチェックして頂き、違反している動画を見つけたら、すぐさま削除してもらう事が出来る体制が絶対に必要かと思います。

昨年のUP禁止のプルーメノ丘パレードの動画も未だに残つていますが、

早く言えば主催者側さんの無責任!そのものだと思います。

内容を知らないで通りすがりにたまたまパレードをやっていたので撮影し、アップされるような人もいると思いますので、そんな時

削除依頼できるのは主催者か、実際に写っている人が肖像権の侵害で削除依頼する方法しかないと思いますので、

イベントが無事に終わればそれでよし!ではなく最後まで目を光らせていただきたいと思います。

私の考えですが、撮影の許可はあってもSNS等にアップロード禁止のイベントは、3年から5年経過すれば生徒さんも卒業されているし、犯罪的な目的で使用する人もいないと思うので、

終了何年後にはアップロード解禁!とかの決まりを作って頂けたら現在のようなことは少しは減るのではないかと思います。