nonnbirii のすべての投稿

nonnbirii について

定年後もアクティブに!「私の人生に老後はない」がモットーの発信者です 70代で定年退職を迎え、ようやく「本当にやりたかったこと」に取り組める環境が整いました。時間に追われてできなかったことを、今こそマイペースに、のんびりと実現していく毎日です。 モットーは「私の人生に老後はない!」 年齢にとらわれず、好奇心のままに、気負わず、焦らず、都合の良いタイミングで、自分らしく発信を続けていきます。 ライブ配信や動画制作など、新たな挑戦を通じて、同じ思いや趣味を持つ方々とゆるやかにつながれる場を目指しています。定年後の過ごし方、趣味の広げ方、そして心豊かなセカンドライフに興味のある方は、ぜひお気軽にお立ち寄りください! Staying Active After Retirement – “There’s No Old Age in My Life!” As a man in my 70s, I've recently retired from work and finally gained the freedom to pursue the many things I’ve always wanted to do. Now is the perfect time to enjoy life at my own pace, doing what I love without rushing. My motto is: “There’s no old age in my life!” I choose to live life with curiosity, confidence, and joy — taking on new challenges like live streaming and content creation, connecting with people who share similar passions. If you’re interested in discovering meaningful ways to enjoy life after retirement, expanding your hobbies, or simply relaxing with like-minded friends, I welcome you to join me on this laid-back journey! 退休後也要活躍精彩——「我的人生沒有老年!」 我是一位70多歲退休的男士,終於擁有時間與自由,開始實現那些長久以來想做卻無法完成的夢想。 現在的我,以輕鬆的步調、自在的心情,慢慢享受這段屬於自己的美好時光。 我的座右銘是:「我的人生沒有老年!」 我不急、不慌,保持好奇心,盡情投入直播與影片創作,並希望與擁有相同興趣的人互相交流與分享。 如果你也在找尋退休後的生活靈感、興趣延伸,或者只是想找個輕鬆愉快的地方放鬆心情,歡迎你加入我的「悠活人生」旅程!

知多ドレフェス新情報!

今朝5時に千葉を出て現在神奈川です。

写真はいつも通りメーターを0にした様子

途中、愛知の信頼できる、だいすきさん仲間より、

知多ドレフェスの整理券配布等の詳しい情報を頂きましたのでお知らせします🤗

整理券は

①橘高校の配布時間と整理券配布場所→愛知県国際展示場の開場時間(8時頃)以降に配布予定です。

配布場所については、愛知県国際展示場入場後のご案内となります。会場スタッフよりご案内させていただきます。                        ②愛知県国際展示場の開場前はどこで待てば良いか→知多どれフェスティバル会場(ホールA)近くのメインエントランス入口前でお待ちください。

③橘高校の整理券の座席数座席エリアと立見エリアを予定していて整理券の配布枚数は、300枚です。

との事で、整理券無しでも立ち見は可能との事で、折角行ったのに空振りはないようですので慌てないで行かなくてもOK🙆‍♂️

空は真っ青な晴天、今年の空の青さは今迄と比べ得に青か感じるのは私だけかな?途中の富士山🗻も楽しみ🎵

それでは名古屋目指して再びGO〜😀😙

知多ドレフェスティバル2025|京都橘高校吹奏楽部の演奏観覧には整理券が必要!詳しく解説

知多ドレフェスティバル2025がいよいよこの土曜日と迫ってきました。

ローズパレードを大成功で終えて戻られたばかりのタッチーさんの演奏ですので。よりたくましくなられたと思われる演奏をとても楽しみにしています。

京都橘高校吹奏楽部の観覧には整理券が必須!早めの対応を

公式サイト(知多ドレフェスティバル公式HP)の最新情報によると、京都橘高校吹奏楽部の演奏観覧には、整理券300枚の配布が決定しました。

人気の高い演奏のため、整理券がなくなると観覧が難しくなる可能性があります。遠方から来場予定の方は、当日遅く到着すると整理券が入手できず、演奏が見られない可能性もあるため、早めの行動をおすすめします。

整理券の詳細

  • 配布枚数:先着300枚
  • 対象公演:京都橘高校吹奏楽部
  • 注意点:なくなり次第終了

会場は10,000㎡の室内施設!雨の心配なし

今年の知多ドレフェスティバルの会場は、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
10,000㎡の広大な室内施設のため、天候に左右されることなくイベントを楽しめます!

当日の天気予報では曇りの可能性もありますが、会場内は快適な環境が整っているため、天候を気にせず参加できます。

アクセスとおすすめの来場時間

【アクセス】
🚗 車での来場:伊勢湾岸自動車道「常滑IC」からすぐ
🚆 電車での来場:名鉄空港線「中部国際空港駅」より徒歩5分

【おすすめの来場時間】
京都橘高校吹奏楽部の演奏を確実に観覧したい場合、整理券配布開始前の到着が理想的です。

まとめ|知多ドレフェスティバル2025を楽しむために

京都橘高校吹奏楽部の観覧には整理券が必須!
先着300名のため、早めの到着を推奨
会場は広大な室内施設で天候の影響なし
車・電車ともにアクセス良好

多くの人が待ち望む知多ドレフェスティバル2025。大迫力の吹奏楽パフォーマンスを楽しむためにも、事前の準備をしっかり整えて、当日を迎えましょう!

▶ 詳細は公式サイトをチェック!

知多ドレフェスティバル公式HP

私も明日31日(金)早朝愛車ハスラーでいつも通りのんびり~スタイルでとことこと一般道路走行で向かいます。

会場で気が付きましたらお声かけ下さいね~~(^^)/

 

「第61回 定期演奏会」チケット発売日決定!争奪戦必至!

ローズパレードが大成功で幕を閉じたと思いきや、その後のフィールドアートや凱旋コンサートも大好評のうちに終了しましたね。本当に月日が経つのは早いものです💦

さて、長らくお待ちいただいていた方も多いかと思いますが、ついにお知らせです!

「第61回 京都橘高校吹奏楽部 定期演奏会」
チケット発売日が決定しました!(^^)/

昨年は3日間の開催でしたが、今年は3月22日(土)と23日(日)の2日間となります。
会場は昨年と同じく、滋賀県の**「琵琶湖ホール」大ホール**です。

  • 両日共通スケジュール
    開場:17:00
    開演:18:00
  • チケット料金
    2,000円(+手数料)
  • 発売情報
    発売開始:2月16日(日)10:00~
    販売場所:チケットぴあ、および各種コンビニ

行かれるご予定の方は、ぜひカレンダーに赤丸をつけてお忘れなく!

さらに、今年の定期演奏会はローズパレードで活躍された121期部員さんとのお別れの場ともなります。そして、会期が2日間に短縮されたことから、例年以上の激しいチケット争奪戦が予想されます。どうぞ早めのご準備を!

皆さまのご健闘をお祈りしています!(^^)/