「未分類」カテゴリーアーカイブ

伏見お城祭りに来ています

先程京都橘高校吹奏楽部の演奏が終わりました。久しぶりに元気そうな笑顔を目の前で見ることが出来、ウォターゲームズ、シーサイドバウンド!シング、シング、シング3曲を演奏し、周りいっぱいの観衆を魅了しました。天気にも恵まれてお城祭りを盛り上げることが出来たのでは?

私としてもブログにお越しのkさんや隣りの横浜から来た。方と撮影談議をしたり楽しくタッチーさんとの時間を共有出来ました^_^

と思ったら???

又しても、、?をやってしまつたのであったのだ!  汗

続きは明日に持ち越し

12月の演奏予定が追加になりました。

こんにちは

情報の早い皆様方ですのでもうすでにご存知かとは思いますが、ブログにお二人の方から追加演奏のメールをいただきました。ありがとうございます。

内容は12月15日に吹奏楽イベント「宇治市×京阪電車クリスマスコンサート、響けユーフォニアムの舞台より」のチャリティイベントが京都橘高校吹奏学部を始め

として周辺の吹奏楽有力校が出演予定で「宇治市文化センター大ホール」で開催とのことです。詳しい事はこちらからご覧下さい。

https://www.atpress.ne.jp/releases/197442/att_197442_1.pdf

https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_6879755/

 

大変思い出に残るクリスマスイベントになりそうですね^^行く予定の方はチケットの買い忘れがないように発売日等にご注意下さい。

いよいよ私は11月2日の夜、こちらを出て3日(日)伏見のお城祭り、9日(土)京都コンサートホールでの総合音楽祭、10日(日)の長岡京ガラシャ祭りと大変贅沢で様々な事情でいけない方にはうらやましがられてしまいそうですが、3度も京都橘高校の演奏を楽しめることになりました。今日は3日間の開催される近くの駐車場を申し込みました。そしたら何と・・・3日のお城まつり会場は京都橘高校の丘陵の一角にあるようで今回も駅の近くに駐車場を予約する事ができ、タッチーさんが通学や普段歩いたりしている所に行けるのでわくわくです^^

とまぁ・・・準備にいそがしいぃ~~            ですv(^^)

 

前回の鹿嶋まつり「ハローインか仮装パレードの審査発表」に引き続き、「ダンスフェスタ」も編集してYOUTUBEにアップしていますのでご覧下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=fhZWHanxp74&t=12s

 

マーチング・パフォーマンスって?

いつもブログに起こしいただきありがとうございます。

こちらは台風19号の後にまたまた21号が・・・19号の時は

非難しましたが、21号は道路が水につかったくらいで済みました。

被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。

さていよいよ11月! 京都橘高校吹奏学部の演奏が目白押しでワクワ

クしています。3日、9日、10日と連続しているので家内に拝み倒し

て2日夜、こちらを出て10日のガラシャ祭までずっと京都で過ごす事

にすることが出来ました。約10日間もほっておくの!・・・

と文句を言われましたが。山男、或いは船乗りを亭主にしたと同じ事だ

辛抱・・・笑 と何とか許可をもらえました・・・v(^^)

さて、11月3日(日)の「伏見・お城まつり」の件で案内に10時5分~

10時30分 京都橘高校のマーチングパフォーマンスとなっており、

解ったような解らないような??・・・ 会場周辺をマーチング演奏

するのか?メインのステージの所で演奏するのか?どのように判断

してよいのか解らないので、主催者側にメールでお聞きしたところ、

「パレード後、中央ステージ前で演奏されるそうです。申し訳ありませ

んが実行委員会ではそれ以上の詳しい事はわかりません。」

とのことでした。という訳です?・?・・

いずれにしてもどのようになっても良いように早めに会場に行くのが

ベターですね・・・汗

今までですと2日前くらいにこちらを出て、一般道走行でのんびり

行けるのですが、今回は外せない用事があり、前日の2日夜?8時

頃にこちらを出て伏見お城まつりの演奏は3日10時になるので、高速

で行くより方法はないと思いますが、その後は9日(土)総合音楽祭

(京都コンサートホール)までのんびり出来るので 秋の京都も満喫で

きるぞぉ~・・・v(^^)っと楽しみです。

さてさてじっとしていられない性格ですので・・・汗 茨城県の鹿嶋市

鹿嶋アントラーズの本拠地、カシマ・サッカー・スタジアムの所で

「第29回鹿嶋まつり」が行なわれたので行って来ました。

スタジアムの横に特設ステージがあり様々な事をやっており、特に

かわいい元気なチビッ子がいっぱいで^^ 楽しんで来ました。

動画にその様子をアップしましたのでご覧下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=sdPEcMl-CU0&t=183s

 

それでは~~