「未分類」カテゴリーアーカイブ

京都駅ビルコンサート2019 

ブログにお越しの皆様こんにちは!

今日は京都駅ビルコンサートの日ですね、今頃やっているのかな?今回はどうしても外せない用事があり、大変に残念ですが行けません。30度を越える暑さが各地で、 と報道されていますが、ビルの中だったらエアコンが効いているから良いのですが、入り口とか通路とかですと、風も抜けず大変ですね。演奏の様子をどなかかがUPしてくれるのが楽しみ・・・・・

あ!そういえば、ブラスエキスポの他の人の動画見ていたら、京都府吹奏楽連盟の交歓演奏をやったのですね・・・汗 全参加校順に一曲ずつ・・・橘高校は最後でしたが、 他の人がUPしてくれていたシング×3もこの時の演奏だったんだぁ~私の大好きな曲、宝島をご機嫌良く演奏していた高校もあるし~・・・泣

私としては初めてでしたので内容がわからず、太陽の塔の裏手のお「祭り広場」に人が一杯いたので そこでやるのかと思い、そこに留まって、大阪府の連合の合同演奏を見ていました。大阪の練習も箕面自由の「笑こら」に出ていた先生が指揮、指導していたのでそれはそれで良かったです。

「広告」

さて、先ほどの京都吹奏楽連盟の合同交歓演奏の動画を見ていて気がついたことがあるのですが、評価に良くないを付けている視聴者が4人いました。私としては映像も悪くないし、全部の学校を分け隔てなく撮影されているし、私のように手ぶれや映像機器の一部が画面に映りこんでいたり・・汗 とかないのに4人の人が良くないを付けていましたが、その真意が知りたい! どうして良くないとか理由のコメントが付けられたら良いですね。

あ! 今地震が・・・千葉県北東部震度5弱・・。とのこと大分の武田では気温が35度にとのニュースが・・・・

ではでは~~

 

 

2019京都さくらパレード交歓コンサートでの京都橘高校の演奏を再編集

2019年3月24日に行われた「第18回京都さくらパレード」交歓コンサートでの

京都橘高校の素晴らしい演奏を3台のカメラで撮影し、編集しYoutubeにUPしました。

https://www.youtube.com/watch?v=spSsrGsfX7w

 

私の日常的なブログです、こちらと内容が重なる場合もありますが、いろいろなことをしていますのでご訪問下さい。  http://fanblogs.jp/nonnbirinonnsann2/

「広告」

ブラスエキスポ2019に行って来ました。③

ブラスエキスポ2019に行って来ました。③

会場を出て車の中で少し休み、自宅、一般道使用でナビを設定

し、帰路に・・・

今回は帰ってからの用事も決まっていて余裕がないし、気まま

な一人旅ですので宿泊先とかは全然決めてなく、行きと同様少

し走り、疲れたら少し休憩、又走り、少し休憩というパターン

で、国道を行きと逆に戻りました。行きは役620キロの走行

でしたので帰りも同じくらいのなりますが、

さて、ブログにお越しの皆様は長時間車を運転し、降りた時、

すぐに普通にスタスタと歩けますか?

おそらく若い人でも長時間運転すれば腰に何かしら負担を感じ

るのではないかと思います。それが、私は年齢にもかかわらず

スタスタと歩けてしまいます。v(^^)

それはなぜかと言いますと、とても良いアイテムを使っている

からです。ブログや動画の編集にも長時間、椅子に座っている

場合が多いですが腰が痛くなることはありません。

それは写真のような椅子に置いて使用する健康具を常に使って

いるからです。メーカーから宣伝料をもらっているわけでもな

んでもありませんが、購入したのは関西にあるかどうかは解り

ませんが、関東には多くある「ケーズ電気」

の支払いカウンター近くに置いてあり、価格は7千~8千円くらいでした。

さて、話がそれてしまいましたが、途中2箇所で少し休憩した

ら、調子が良くて浜名湖を過ぎる頃夜が明けて来ました。

その時、ふと思い出したのが「中田島砂丘」です。ドローンも

使わないかな?と思っていましたが、一応持って来ましたの

で、朝の砂丘を飛ばしてみたくなり、入り口近くに無料駐車場

があったのでそこに駐車し、散歩を兼ねてドローンを片手

に・・・

(Mavicproっていう中国の「DJI」と言うメーカーの、今まで

使用していてとても安定していて、信頼できる製品ですし、

プロペラの部分は折りたため、大変コンパクトに出来ているの

で重宝しています)。

朝早くから何かわかりませんが撮影部隊がいたりを脇目に、

砂浜を歩き海岸線まで行き、打ち返す自然の織りなす波の造

形美を昨日観た京都橘高校吹奏学部のパレードを回顧したりし

ながら波間や海岸線を空撮し箱根峠を越えた先のかまぼこで

小田原で少し休憩し自宅に着いたのは0時近くでしたが無事に

到着できました。

中田島砂丘でのドローンの映像を橘高校のブラスエキスポ2019

のパレードを回顧しながら製作しYOUTUBEにUPしましたので

興味ある方はご覧下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=0ouvrO2fQOI&t=802s