nonnbirii のすべての投稿

nonnbirii について

定年後もアクティブに!「私の人生に老後はない」がモットーの発信者です 70代で定年退職を迎え、ようやく「本当にやりたかったこと」に取り組める環境が整いました。時間に追われてできなかったことを、今こそマイペースに、のんびりと実現していく毎日です。 モットーは「私の人生に老後はない!」 年齢にとらわれず、好奇心のままに、気負わず、焦らず、都合の良いタイミングで、自分らしく発信を続けていきます。 ライブ配信や動画制作など、新たな挑戦を通じて、同じ思いや趣味を持つ方々とゆるやかにつながれる場を目指しています。定年後の過ごし方、趣味の広げ方、そして心豊かなセカンドライフに興味のある方は、ぜひお気軽にお立ち寄りください! Staying Active After Retirement – “There’s No Old Age in My Life!” As a man in my 70s, I've recently retired from work and finally gained the freedom to pursue the many things I’ve always wanted to do. Now is the perfect time to enjoy life at my own pace, doing what I love without rushing. My motto is: “There’s no old age in my life!” I choose to live life with curiosity, confidence, and joy — taking on new challenges like live streaming and content creation, connecting with people who share similar passions. If you’re interested in discovering meaningful ways to enjoy life after retirement, expanding your hobbies, or simply relaxing with like-minded friends, I welcome you to join me on this laid-back journey! 退休後也要活躍精彩——「我的人生沒有老年!」 我是一位70多歲退休的男士,終於擁有時間與自由,開始實現那些長久以來想做卻無法完成的夢想。 現在的我,以輕鬆的步調、自在的心情,慢慢享受這段屬於自己的美好時光。 我的座右銘是:「我的人生沒有老年!」 我不急、不慌,保持好奇心,盡情投入直播與影片創作,並希望與擁有相同興趣的人互相交流與分享。 如果你也在找尋退休後的生活靈感、興趣延伸,或者只是想找個輕鬆愉快的地方放鬆心情,歡迎你加入我的「悠活人生」旅程!

第38回京都府マーチングコンテスト有料ライブ配信

だいすきさん仲間から情報を頂きました。

2025年9月7日(日)開催の第38回京都府マーチングコンテストの有料ライブ配信があります。

すでにチケットは発売されています、ライブ配信なので売り切れはないと思いますが、

https://w.pia.jp/t/kyoto-marching/ ←の方からどうぞ~

※上の写真は先日の金沢ゆめ街「片町きらら」前でのタッチーさんの映像です。

 

1年はあっという間!金沢夢街道2025遠征記録

金沢夢街道2025、能登半島復興祈念特別演奏会、豊浦公演と続いた猛暑の中での熱い遠征も無事に終わり、9月まで残り僅かとなりました。

タッチーさんは、次なる目標である9月7日の京都府マーチングコンテスト(山城運動公園 太陽が丘体育館)に向けて、夏休み最後の練習に励まれていることと思います。

すでにご存じかとは思いますが、9月27日の能登夢街道、9月28日の能登半島復興祈念交流演奏会については、現地の復旧が思うように進まず、中止となりました。

 私自身は8月7日に千葉を出発し、いつも通り一般道路を走行して群馬〜新潟を経由し、日本海を右手に眺めながら金沢へ。8月9日、夢街道2025パレード当日の早朝に到着し、パレード開始まで近江市場や金沢城を散策しました。

その後、パレード〜北郊新聞前交差点でのドリル演奏〜片町きらら前でのドリル演奏を観覧し、2か月ぶりにメンバーの皆さんの元気な姿を見て、私もパワーを充電させていただきました。

金沢→高知→徳島へと、愛車ハスラーで高速道路を使わず一般道を2149km走行し、約10日間の遠征を終えました。

予定していなかった阿波踊りまで楽しむことができ、無事に自宅へ戻りました。v(^^)v

 なお、ゆめ街道パレードについては、事前の案内ではSNSへのアップに関する注意はありませんでしたが、パレード開始直前に女性アナウンサーより「撮影はOKですが、SNSへのアップは禁止です」と数回アナウンスがありました。

そのため、私自身は撮影はしたもののSNSへのアップは控えましたが、多くの方がパレードの動画をアップしているようです。事前に最も重要なことを伝えず、当日に突然言われても困りますよね……。

なお、パレード終了後の尾山交差点でのドリル演奏、片町きらら前での演奏時にはSNSアップ禁止のアナウンスはありませんでしたので、こちらについては撮影・編集し、YouTubeにアップさせていただきました。

正に、金沢を熱狂の渦に!のタイトル通りの素晴らしい演奏でした。(^^)/

タッチーさんの演奏は19時頃終わりましたので、その後は「越中おわら風の盆」の踊りがありましたので、名前は聞いているけどどのようなことをするのか楽しみに

てくてくと歩いて移動し、約1時間程度貴重な祭りを見ることが出来ました。(^^)/

その語はまたまた移動し、「よさこいソーラン日本海」の会場に行きほかに応援しているよさこいも楽しむことが22時頃、最終まで地元のチームさんの流し演舞を見ることが出来、暑かったですが雨が降ることもなく超充実した1日でした。

よさこいは7チームの演舞をまじかで堪能できましたがここでは紙面の関係上1チームだけ・・

他のチームさんのはYouTubeにUP していますので興味のある方はそちらをご覧ください。

という訳で今回はここまでにしますが、3つの日本の大きな文化を見ることが出来ました。 そのほかにも近江市場や金沢城なども行ってたくさん撮影していますので後日にまとめてUP予定です。

今晩は! 早朝2時45分頃千葉を出て、愛車ハスラーで明日、明後日、金沢で開催の能登震災復興支援イベントに出演のタッチーさんの応援に向かう途中、新潟県から富山県に入った所付近?のマックで休憩しながら記事を書いています。       今日開催の吹奏楽コンクール京都府大会、ゴールド金賞🥇大変におめでとう御座いました。 おしくも次には進めなくて、悔しさもあると思いますが、岡崎顧問にチェンジ後強豪の多い府の初コンテスト挑戦での受賞は、練習成果の現れだと思います。連日の演奏で大変かと思いますが、明日のパレードが、大変楽しみです。前回の万博会場「心の・・」から、役2ヶ月が長く感じたのは私だけでしょうか?暑さも厳しい最中ですが、金沢公演の無事故を祈っています。今日は日本海を最中に、車中泊をし、早朝金沢入り予定です。ではでは〜

前回の