「未分類」カテゴリーアーカイブ

京都橘高校吹奏学部が「桃山学区区民体育祭」で演奏

ブログにお越しの皆様今日は、

今日より10月となり、なんだかんだやっていて意味が解った様な、解らなかったような・・・汗 消費税も10%になりましたし、毎朝見ている連ドラも新しく変わり、信楽方面が舞台となり展開されるようです。先日のマーチングコンテストの時に道路の両サイドはずっと信楽焼き関係の工房や店が連なっていて所狭しと狸の焼き物があり、何匹もの狸に大歓迎されたので、今回の連ドラは何故か見る前から愛着を感じます・・・笑 主人公の名前もどこか近くで聞いた事があるような?・・・w

NHK連続テレビドラマ前回の「なつぞら」はアニメ制作に関連した内容をメインに展開されていましたが、その最中あの忌まわしい悲惨な事件がありましたので、予想だにしていなかった偶然の出来事がドラマと被ってアニメの作り方や、大変さ、苦労、完成した時の喜び等、知らなかった事が伝わって来て、興味深くかかさず見ていましたし注目もしていましたが、最後にその辺のお悔やみの言葉が少しでもあったらなぁ??~~!と思ったのは私だけでしょうか、

さてブログにお越しの皆様は情報が早いので既にご存知かとは思いますが、先日は知らないうちに「橘祭」があり、で9月27日には体育大会が行なわれたとの京都橘高校HPの良く探さないとわからない・・・笑

ところに書かれていたのでもしかしたら?・・・と思い中を閲覧したら何と吹奏学部が演奏している写真が出ていて、あれま? まさか?やられた~~・・・笑 でした。27日の体育大会での演奏の動画がもしかしたら、UPされているかも?と思い「京都橘高校吹奏学部体育祭2019」で検索したら、何と!その後9月29日にYouTubeに「桃山学区区民体育祭2019」が行なわれたようで京都橘高校吹奏学部の演奏がUPされていて・・・

どこから情報を?・・・と思いましたが、13:00から「ラムのラブソング」←うる星やつらのテーマ曲、「イッツ・ア・スモール・ワールド」定番の「シング・シング・シング」の三曲が演奏されたようで、近隣の人や、運良く見ることが出来た人はうらやましい限りですです。知らないうち「高校体育祭」と「桃山学区民体育祭」で二度も演奏(フィールドドラム)が・・・ボソッ 途中には「タチバナ・ザウルス」の脱皮シーン・・・w も可愛らしくも捉えられています^^

出来るだけの情報を皆様にいち早くとの思いで運営していますが、間違えや知らないでいることも多くあると思いますので橘高校吹奏学部の為になる情報でしたらコメントやメールでお気軽に声をかけていただけると遅くなってしまう時もありますが出来るだけお返事は書くように心掛けていますので有り難いです^^

※残念ですが、今年の「草津ハロウイン」には他の高校が出るようで京都橘高校吹奏学部の出場はないようですとの情報が入りました。

では~~

 

 

京都橘高校吹奏楽部金賞!!

ブログにお越しの皆様、今日の第47回関西マーチングコンテストの結果が出ました。我が京都橘高校吹奏楽部は見事ゴールド金賞でした。おめでとう㊗️🎉

関西代表の3校には残念ながらの結果だったようですが大変にお疲れ様でした。顧問の先生が代られたばかりですのでそのような中でのゴールド金賞はとても価値があると思います。自分達の持っている力出し切れたと思いますのでそれだけで充分だと思います。ガラシャ祭のパレードに行くのを楽しみにしています。(^^)

Youtubeに先日応援に行った「第32回京都府マーチングコンテスト」の旅行記を本日二度に渡る停電にさいなまれながらもUPしました。

興味ある方はご覧下さい

https://www.youtube.com/watch?v=Gs94vhXF4Q0

尚PCの容量が足りなくなってしまい肝心のマーコンの内容等の方は②になってしまいます。ご容赦願います。

いよいよですね

今日は9月23日マーチングコンテスト関西支部大会の日ですね。台風17号が頭の上を通過するようです。会場は室内だから大丈夫だと思いますが、様々な面で大変だとは思います。

家内の骨折で今回は止む無く応援には行けません!演奏する10時21分には勝敗にこだわる訳ではありませんが、練習の成果が出せるように、しっかりこちらでエールを送らせていただきます。^_^